April comes in like a cat

April comes in like a cat_b0060239_18213947.jpg

 春は猫のようにやってくるかどうか知らないが、お日様に照らされる庭を眩しそうに眺めているチコ。オオイヌノフグリの花が咲き始めた。

April comes in like a cat_b0060239_21154106.jpg
 ヨーロッパ原産で明治期に入ってきたクワガタソウの仲間の外来種だが、小さく色も日本人好みなのか、あまり邪魔者扱いされてはいないような気がする。この時期の蜜源として貴重なのかもしれないが、丈が矮小すぎてポリネーターは選ぶだろう。

April comes in like a cat_b0060239_21191406.jpg
 天気がいいので、外に私を誘っているチコ。ブラッシングかな。
April comes in like a cat_b0060239_21192966.jpg
 こんなのんびりした顔をしているが、朝一番で主治医のところに連れて行って、定期検診。心臓に雑音が入るようになったと言われた。年令を思えば、色々マイナーな不具合が出てもしょうがない状況ではあるが、様子を見ていくしか無いだろう。
April comes in like a cat_b0060239_21180126.jpg
 こちら南九州の地方都市では近年に成って、モールや商用地周辺で目立つのだが、ハクセキレイは完全に都市鳥化してる。夕方になると、塒に戻る数十羽の群れをモールの近くで見る。撮影しようとワイフと追っていたら挟み撃ちするみたいになったが、シラット車の下に逃げていった。
 ワイフと一緒に、お世話になっているチャリンコマイスターの新店舗に陣中見舞いに言った帰りの画。戻るときに、彼の愛猫の様子を見てくるように言付かる。いや、今後、色々ありそうなので、鍵までお預かりする。
April comes in like a cat_b0060239_21584261.jpg
 さて、部屋に行ってみるとリンちゃん(実は名前はもう変わっていて、私だけがそう呼んでいる)は、案の定退屈していた。でもまあ、優しい里親に保護されたおかげで、すくすくと、かなりでっかくなっていた。新店舗は、まだ、組み立て済みのものやフレームなど整理しておける状況ではないので、こっちも豪勢な倉庫状態だった。チャリンコ屋の看板娘だけ有って、チャリンコには一切興味を示さず、偉いのであった。

April comes in like a cat_b0060239_22583642.jpg
 チコの話に戻ると、診察に行ったときに、頭にできたおできみたいなものが気になっていたので、診てもらうと、なんとマダニだった。痒がりもしないし、自分で異物対応で掻いたりもせず、触ると痛がるので、まさかと思っていたのとワイフが最初に気がついたのがかなり前だったので、咬着期間が長すぎて、盲点だった。長期間咬着する種というとキララマダニの仲間かなと思ったりする。
April comes in like a cat_b0060239_21161944.jpg
 吸血性のダニは口器にある二本の挟角を宿主の体に突き刺して、そいつをセメント物質で固定して強く引っ張ると頭がちぎれるほど強固に咬着する。主治医の先生の旦那さん先生に「これいいですよ。」って教えてもらったのがダニ外し器。

April comes in like a cat_b0060239_21160758.jpg
 その場でチコに実演していただいた。貴方もライム病汚染地帯に一本。チコも免疫系が落ちているからなのか、あっさりとりつかれたっぽい。
今日はチコの通院には次男が付き合ってくれた。二人で普通に会話している状態だと、病院までの往復、チコが落ち着いているのだ。
帰りすがり、吸血性動物と抗原抗体反応について彼に話す。「吸血性の昆虫とかダニとか、免疫が落ちた個体にとりつきやすい。彼らは細管を使って血液を吸うから、抗原抗体反応が強く出る個体だと、血液が凝固しやすく成って吸いにくくなるので嫌がる。細管が詰まれば最悪なわけだ。ダニを培養するときには、ウサギなどを使うけれど2,3ヶ月血液吸わせると、ダニも食いつかなくなる。」




April comes in like a cat_b0060239_21173306.jpg
 すごいすごい、あっさり取れた取れた。

April comes in like a cat_b0060239_21350146.jpg
「写真撮りたいので持ち帰ります。」っていったら、旦那さん先生が、小型のガラス管に入れてくれた。ベローズ引っ張り出そうと思ったが、数週間の疲労が一挙に出た。今日の通院がとどめを刺した感じで、LEDライト照明でCoolpix AW130だと、ちゃんと挟角も写っているので、これでいいやということにした。

April comes in like a cat_b0060239_22320990.jpg
この侠角の間を吸血された血液が吸われていく。そのまま食道につながっていて、神経節(cerebral ganglion)の間を通って消化組織につながっている。まあ、人間で言えば脳の真ん中がトンネルに成っていてそこに食道が通っているという素晴らしいレイアウトになっている。


April comes in like a cat_b0060239_07562734.gif

もすかう もすかう 夢居るアンディさん、いち、に、さん、し、いち、に、さん、し
チコとオオイヌノフグリの画から、こっち方面に行くとは私も思わなかった。排泄・産卵口のぱっくり開いたダニの画に動揺した人は、この動画を見て穏やかな心を取り戻しましょう。彼の動画は、なんとなく催眠効果がある(ような気がする)。

 いち、に、さん、し、幸せだ。はい。 いち、に、さん、し、4月だよ。 いち、に、さん、し、ホントだよ。




Commented by umi_bari at 2017-04-02 23:49
こんばんは、アラックです。チコちゃん大変ですね、お大事になさってくださいね頑張ってチコちゃん。アラック、これから夜光バスで上洛します。
Commented by complex_cat at 2017-04-03 12:26
> umi_bariさん
お気をつけて―
いいなぁ。私もたまには上洛したいなぁ。
Commented by bibourokutosite at 2017-04-03 21:02
ダニのこれほどの拡大画像を始めてみました。
娘も林間学校でわき腹を刺されかなり長く傷が残りました。
服の下にもぐりこんで刺していたのでびっくりしました。
動物も人間も高齢になるとあちこち悪くなってきます。
チコちゃんが快適に長生きできますように。
Commented by complex_cat at 2017-04-04 21:05
> bibourokutositeさん
以前もフタトゲチマダニも撮ったりしてます。なかなかサイズが微妙なので、良い画を撮るのは難しいです。http://complexcat.exblog.jp/3284646
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by complex_cat | 2017-04-01 07:57 | Cat Family | Trackback | Comments(4)

Necology(=猫+Ecology) and Nature Photo Essay, Camera classic, Martial arts & etc. 本サイトはhttp://complexcat.exblog.jp/です。画像はクリックすると大きくなります


by complex_cat
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31