Hektor 4.5/135

Hektor 4.5/135_b0060239_19552321.jpg
恐らくLieca 純正クラシック・レンズで一番使いにくいためか,一番安いレンズ。RFで135mmって,やっぱり精度の高い等倍ファインダーを持つM3あたりでも,かなり無理があるのではないかと思います。それ以前にフレーミングが大変。ビゾ用レンズでもないから,ライカ使いも持て余すのではと思ったり。
 過去分の重複もありますが,もう一度レタッチからやり直してアップします。
 ハゼノキは秋になっても紅葉などしない変化に乏しい常緑樹林にあって,数少ない紅葉を見せる常在度の高い構成員です。もちろんこれ自体は落葉樹ですが。

 恐るべし変形4枚玉の写り。古いからトリプレットと思いきや,トリプレットの第2レンズが凹レンズ張り合わせになっており,3群4枚とのことです。 名玉Voigtlander Heliar と同じということですね。もちろん,今のコシナさんの製品にあるHeliar名を持つレンズは,まったくそれとは関係ありません。
CONTAX AX, Ernst Leitz Wetzlar Hektor 1:4.5/135


Hektor 4.5/135_b0060239_19585976.jpg
家にある桜の木,最後の一葉。クラシック135mmって,マクロで使うと絶品が多い(不人気135mm名玉クラレンズ・マクロ)のですが,このレンズも同じ。L型>M42マウントアダプターで一眼レフで使ってはじめてこのレンズの素晴らしさを知りました。最初に使っていた安原一式,外付けビューファインダーじゃとても無理っ。
CONTAX AX, Ernst Leitz Wetzlar Hektor 1:4.5/135


Hektor 4.5/135_b0060239_200360.jpg
チコの先輩に当たる,不思議なチョコレート色のジタン。3年前に,事故で夭折。
CONTAX AX, Ernst Leitz Wetzlar Hektor 1:4.5/135

 実は,彼の兄弟で,ロシアンブルーそっくりの毛並みだったアッシュにそっくりなネコを預かっている人が居ると,友人が教えてくれました。驚いて見ると事故で半身不随になっているけれど元気に生きている,飼い主を捜しているという記事が,市内に無料で配られているミニコミ誌に載っていました。確かにアッシュにそっくりだけれど,彼が行方不明になったのは4年以上前。写真の子は,いなくなったときのアッシュにそっくりの若い個体。でも電話番号を見ると,結構,ご自宅が近いのです。明日連絡してみようと思いました。
 勢いで引き取ったら,うちで面倒を見られるのだろうか。公陳丸は,チコは,どう言うだろう。
Commented by Lilywhites at 2005-09-22 22:21
Hektorって初めて聞きました! AXって使いでのあるカメラだったんですね。(あまりにデカクて高価だったので購入の対象にはならなかったんですが)  ボケがすさまじく綺麗です。 美猫アッシュちゃんのお話は感慨深いものがあるのでは?
Commented by nezumineko at 2005-09-22 23:31 x
私の場合、一眼はレンズを楽しみRF機はカメラを楽しむモノと勝手に独自に使い分けています。そしてRF機は50ミリ以外には手を出さないとしています。カメラ機材増大防止策の一つでもあるのですが。
「クラシック135mmって,マクロで使うと絶品」・・・フラフラしてきそうです。
Commented by summilux35 at 2005-09-23 00:02
ヘクトール、中古屋さんの棚の隅に格安で並んでいる姿をよく見かけます。ファインダー・アタッチメントがないと135mmは厳しいですね。
メガネ付のエルマリート135mmは以前使ったことがありますが、これは結構ピントが合いました。ただ重いのと、メガネ部分を曲げないように持ち運びで気を遣うので手放してしまいました。写り自体は非常に良かったです。
Commented by dojou7 at 2005-09-23 00:23 x
あまり機材のことはコメントしないようにしていましたが、へクトールはよいですね、イメージサークルが広いので、中版に使われるケースも多いですね。おっしゃるようにマクロで用いても絶品ですが、私は90mmのエルマーの素直さが好きです。
Commented by complex_cat at 2005-09-23 02:49
Lilywhitesさん,AX,初期ロットは壊れまくったという話なので,手を出す場合はNoを確認されて下さい。今は,でかくて不人気なフィルムカメラじゃなかったでしょうか。MFヤシコン一眼で唯一のAFで,ノーマルのままでMFがやりやすいファインダーを持った機種です(あーややこしい)。

nezuminekoさん,このアダプター,使いよいとはお世辞にも言えません。きつく締めるとねじが取れなくなりそうで。
135mmクラ・レンズ・マクロここで,特集やりました。
http://complexcat.exblog.jp/1573180/

summilux35さん,正当なLeica使いの方がどのようにこのレンズをお考えになっているのか,とても参考になりました。
Commented by complex_cat at 2005-09-23 02:50
dojou7さん,有り難うございます。やはり,へクトールは良いのですね。ネタが少ないと,貧乏コレクション機材の話で逃げております。それでも,機材そのもの画自体よりも,それで撮れた画で語りたいと思っていますが,コメント頂けるとやはり嬉しいですね。
 イメージサークルがべらぼうに広いのは,この時代の135mmの起源自体が大判の標準レンズだったからでしょうか。
 ところで90mmエルマー良いのですね。使用頻度を思うと,私には高すぎて手を出しておりません。RF用レンズは,nezuminekoさんではないですけど,カメラ機材増大防止策として,20,000円未満というように決めております(笑)。
Commented by LostColors at 2005-09-25 08:48 x
おぉ、これがヘクトールですか。135mmは絶対にレンジファインダーでは使えません。フレーミングもへったくれもなく、レンズに弄ばれてる感ありありです(悲)。
ライツの90mmは素晴らしいもの揃えてますが、それさえも使いこなせなかった技量の無さ・・・。
Commented by complex_cat at 2005-09-25 09:41
LostColorsさん,最初に,試しに女の子数メートル先に立たせて撮ったのですが,フレーミング頑張りましたが,全部ハズしました。諦めてアダプター買うまで10M以上離れた猫しか撮ってませんでした。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by complex_cat | 2005-09-22 20:11 | My Tools | Trackback | Comments(8)

Necology(=猫+Ecology) and Nature Photo Essay, Camera classic, Martial arts & etc. 本サイトはhttp://complexcat.exblog.jp/です。画像はクリックすると大きくなります


by complex_cat
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31