結界師


結界師_b0060239_924235.jpg
外ではいろいろな猫が彷徨いていますが,日夜,チコによる排除努力効いているので,我が家の周辺は,結界が張られ,平穏です。穏やかな顔で夕方前の風に当たる,公陳丸。チコが来る前は,彼が結界師を頑張ってました。見慣れているのですが,こうやってとると本当に美猫。僅かに微笑んでいるようにも見えます。
 彼が人間の息子だったら,さぞかし毎日,美人のガールフレンドが入り浸りになるだろうと,猫妄想は果てしなく。
 SONY α700, α AF MICRO 100mm 1:2.8(32)
 しかしこの,フィルムα時代,しかも初期型の望遠マクロレンズ,使い方を誤らなければ,Macro Planarに肉薄する画像がえられます。標準マクロと違って,マクロ域だけでなくて中,遠距離のショットも得意。

結界師_b0060239_9214316.jpg
パトロールから戻ってきたチコをまるで兄弟か父のようにねぎらう公陳丸。いろいろな猫を見るに付け,彼のこういう性格は大変奇特なものだと感じるようになりました。いや,勿論,ねぎらうというのは本当は違っています。チコが変な臭いを着けて戻ってくれば,一発ぐらいは威嚇音が出るので,彼が「絆のあるもの」を確認した後のグルーミングです。
 SONY α700, α AF MICRO 100mm 1:2.8(32)

結界師_b0060239_927418.jpg
昨日はユッチが,3回ほど脱走。どんなお客さんにも動じない心臓の強いお嬢さんも,一度リードを付けての散歩実験の時に,近所の柴犬がフェンス越しに肉薄したのにパニックになってそれ以来,家を一歩出れば,周辺を子供がぱたぱた走った音が聞こえただけで,ビビリ状態なのですが,それでも外に出たいらしく,これまで何度も「引田天功」してます。
 SONY α700, α AF MICRO 100mm 1:2.8(32)

結界師_b0060239_9405922.jpg
タイルの上でゴロゴロしたいというのと,草を哈みたいというのが彼女の欲求としてあるようですが,このお転婆が,下においそれと降りないわけで,慣れ親しんでいない環境での猫の慎重さが分かろうというものです。だから,よほど肝の太い猫でも,野良猫で成獣になってから保護された個体を里親の環境に慣らすのは大変なことだと分かります。動き回っていても完全にパニック状態というのは,普通だと思います。まぁ,彼女がこういうことが出来るのもチコの御陰なんですが。
 SONY α700, α AF MICRO 100mm 1:2.8(32)
 ちなみにこの後も,忽然と家中から姿を消して,夜になってから網戸をガリガリやる音で,彼女が脱走しているのに気がついた次第です。ホワイトベースのカタパルトやエアロックの開閉は使ってないはずなのですが,未だに謎です。猫ドアから戻ってこられないようなので,少々困っています。今の悩み。

結界師_b0060239_9185447.jpg
チコが,公陳丸を見る眼差しは,彼を庇護者としていた子猫の時と変わっていません。何を考えているのか頭の中を覗いてみたいと思います。
 SONY α700, α AF MICRO 100mm 1:2.8(32)

結界師_b0060239_9194116.jpg
これは結界(=チコと公陳丸の共有テリトリ)の外,僅か数十メートルのところを彷徨くハチワレの猫。状態から見て,飼い猫度は低そうですが,誰かが餌をやっている可能性は低く無さそう。舌を出したままなので,可笑しかった。
 SONY α700, α AF MICRO 100mm 1:2.8(32)

結界師_b0060239_1012487.jpg
というわけで,戻ってきたチコは,私も一生懸命褒めて,ねぎらいます。肩に乗ってきたチコを抱いてセルフポートレイト。
 SONY α700, α AF MICRO 100mm 1:2.8(32)

結界師_b0060239_10224545.jpg

SONY 700, KONICA-MINOLTA AF ZOOM 17-35mm 1:2.8(32)-4 D
Commented by tochi0150 at 2009-05-10 21:33
こんばんは
公陳丸さんは精悍な顔つきをして確かにハンサムですね
ネコでももてるもてないがあると面白いなぁ
塀の上での対峙はなかなかいい雰囲気を出してますね
家の中ばっかりのネコには出せないオーラを感じます
Commented by complex_cat at 2009-05-11 08:00
tochi0150さん,うちの4匹は,全員避妊手術しているので,一度も恋をさせたことがないので,そのあたりは少し残念です。もっと違う個性と存在になっているでしょうから。
Commented by みゃ♪ at 2009-05-11 17:50 x
公陳くん、素敵な写真~!
ああ、やっぱり、最強ハンサム猫さんです。
チコくんをグルーミングしてあげる姿は、本当にいい兄貴ですね。

・・・公陳くんにたかる女の子たちをも、チコくんが蹴散らしそうな気がします(笑)
Commented by complex_cat at 2009-05-11 19:46
みゃ♪さん,ありがとうございます。
私が猫馬鹿だからだと思いますが,人間で,男でも,一瞬どきっとします。
 チコはやるでしょうね。彼は間違いなく女嫌いです。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by complex_cat | 2009-05-10 09:27 | Cat Family | Trackback | Comments(4)

Necology(=猫+Ecology) and Nature Photo Essay, Camera classic, Martial arts & etc. 本サイトはhttp://complexcat.exblog.jp/です。画像はクリックすると大きくなります


by complex_cat
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31