Macro snap shots

Macro snap shots_b0060239_22121693.jpg
タイトルは以前も使っていて,しかも似たようなタイトルを漫然と使っていて反省。ネタがないときのいつもの逃げ道。

 ワイフが,「大人買いしちゃった〜」と行ってニコニコしてささっとトイザラスで買っていたささやかな食玩。土鍋じゃなくてホーロー鍋だけれど「猫鍋」とコンビニの袋猫。
SONY HDR TG-1

Macro snap shots_b0060239_2214374.jpg
長男が誕生日にと強請ったデンバードと電王。RG-250改に乗っていた1号の時代は遠い昔。当時,結構揃えさせられたが,肝心の主人公のトイは可動部も少なく大して評価されていなかったからというわけじゃないけど,なぜか無かった。中古で探そうとしたら,見事コレクターズ・アイテムと化しており,オークションでも元値の3倍強の落札価格となっていた。いろいろ裏技を使って,元値の1.7倍にて確保。この辺は,息子たち3人で遊ぶので,まあ安い買い物したと親が勘違いしていたいだけ。
SONY 700, KONICA-MINOLTA AF ZOOM 35-70mm 1:4
 で,「俺,参上!」届いた,届いた。

 電王は,近年の仮面ライダー中,最もヒットした上に,最近でも映画版をやっている人気コンテンツとして延命している。明るいのよね。長男と次男はモモタロス,末っ子と私はキンタロスが一番好き。
 「お前の値段に俺が泣いた,高いでぇ」


 映画みたいというので,その日の 朝,ネットで予約して息子三人連れて行って見せた。親として同伴しても私にとっては拷問にならない。
 ちなみにポケモンとかは私はあの扁平な世界観に耐えられない。クレヨンしんちゃんは楽しめる。まぁ,好みの問題でしょうけど。

Macro snap shots_b0060239_22345281.jpg
ウミウシのガチャポン,高速のサービスエリアで見つけた。ミズタマウミウシ,電王を襲う。ちょっと前ピンになってしまった。Kissデジのファインダーで50mm未満の焦点距離のレンズを使うと良くあること。
Canon EOS Kiss Digatil X, Kilfitt-Makro-Kilar D 4cm/F2.8

Macro snap shots_b0060239_2352795.jpg
ことしもデラウェアの実は成る模様。去年は毛虫に葉っぱが食われてそのストレスで全部落ちてしまった。
 ユスラ梅の実は,お向かいの奥さんと下の息子さんが好物で,庭に成っているのをワイフがどうぞと勧めたところ喜界島出身の健康美女である彼女が凄い勢いで食べ出したので,ワイフも釣られて一緒に食べてほとんどなくなったらしい。1週間前はえぐみがあったのだが,食べ頃らしい。平和だ。
SONY 700, KONICA-MINOLTA AF ZOOM 35-70mm 1:4
Commented by みゃ♪ at 2009-05-14 01:21 x
電王は面白かったですね~。
キャラが全員立ってたし(^^)私も大好きです。
(大きいハナちゃんの降板が残念でしたが)
響、カブトと「?」な終わり方だったので、余計に面白く感じました。

・・・特撮ネタは食いつくなぁ・・・私(笑)
Commented by kyoko_fiddler at 2009-05-14 11:27
ウミウシ強し。
Commented by どらねこ at 2009-05-14 13:08 x
ユスラウメは素朴な味で美味しいですよね。
あのえぐみも良いアクセントなんです。
果実酒にしても良さそうですね。
Commented by at 2009-05-14 14:08 x
うみうしガチャポンは案外いいかもしれない。いくらでも素材はあるし。ところでうみうしマグネットがあるのはご存知ですか。マグネットのカバーがウミウシのぬいぐるみになってるのです。通販あり。
Commented by complex_cat at 2009-05-14 19:04
みゃ♪さん,気合いの入った書き込み嬉しいです。
私もハナちゃんが小さくなっちゃったのは残念でした。
必殺技の名前が,思いつかずに「電車切り」にしちゃうところなど,本当に楽しめました。
Commented by complex_cat at 2009-05-14 19:05
kyoko_fiddlerさん,もっと出してくれば良かったとあとで後悔しました。
Commented by complex_cat at 2009-05-14 19:06
どらねこさん,ユスラウメの味をご存じとは,流石です。
えぐいと言っても,知れていて完全に食用ですね。
ワイフは,今年のは美味しいと言っていました。
Commented by complex_cat at 2009-05-14 19:08
鰤さん,この手の造形は日本ではもう得意になりましたね。ぬいぐるみ,確認しました。水族館関係の商売もあるので,こういう分野はいろいろありますね。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by complex_cat | 2009-05-13 22:39 | My Shot Life | Trackback | Comments(8)

Necology(=猫+Ecology) and Nature Photo Essay, Camera classic, Martial arts & etc. 本サイトはhttp://complexcat.exblog.jp/です。画像はクリックすると大きくなります


by complex_cat
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31