Life of Birds

Life of  Birds_b0060239_22442434.jpg
眼の高さで見つけたキジバトの営巣。この数日後,卵が落下していて,巣は放棄されていた。ここ数日,風が強かった記憶があるが,それにしても。二年連続の失敗営巣場所というのが何とも不思議。なぜここに拘るのだろう。

Life of  Birds_b0060239_2251881.jpg
鳩除けのネットに落ち込んでいた,種,不明の雛。羽毛が生えそろわないと,なんだか分からないが,イソヒヨドリかムクドリ当たり。かなり高いところにあったネットだったが,気の良い青年達が救出した。ただ,時間がたちすぎていたようで,回復は難しい。
 もう一つ不思議だったののこのネット周辺で巣になりそうな隙間が見あたらなかったこと,

Life of  Birds_b0060239_22162720.jpg
去年は順調に見えたツバメの子育ては中途でカラスに襲われて壊滅。

Life of  Birds_b0060239_2316629.jpg
今年は,順調に育つと良いな。

Life of  Birds_b0060239_23223216.jpg

Commented by nezumineko at 2009-05-17 00:02 x
去年の今頃、スズメの子を拾いました。
今年も気になって、いつも下を向いて歩いていますが、
幸か不幸かヒナは見つけていません。
Commented by tochi0150 at 2009-05-17 10:03
おはようございます
もうツバメが雛を育てる時期ですか
毎年、通勤途中の店舗のテント裏に巣を作っているので楽しみです
巣作りに使う素材って街中らしいものも混じっていて面白いんですよね
Commented by complex_cat at 2009-05-17 12:17
nezuminekoさん,少年期,叔父が落下した巣毎持ち帰ってきて,そして,チャッチャと鳥かごを針金で作ってしまったのを思い出しました。同居していた従姉妹と一緒に育てて,あの経験は,本当に幸せでした。
Commented by complex_cat at 2009-05-17 12:19
tochi0150さん,うちは,猫が四匹居るので,多分,ツバメからは見放されていますw。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by complex_cat | 2009-05-16 23:19 | Wonderful Life | Trackback | Comments(4)

Necology(=猫+Ecology) and Nature Photo Essay, Camera classic, Martial arts & etc. 本サイトはhttp://complexcat.exblog.jp/です。画像はクリックすると大きくなります


by complex_cat
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31