人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Agfa OPTIMA 1535

Agfa OPTIMA 1535_b0060239_2101336.jpg
会えなかった友人達に昨晩,ひょんな場所で会えましたた。その中の一人,クラリネット奏者の友人は,私に多大な影響を与えた撮影センスの持ち主(友人の画 part1(Agfa Silette))なのですが,以前,Agfa Silette Apotar 45mm/f3.5をプレゼントしたことがあります。久しぶりに逢って,彼女が持ち歩いているアルバムでは数々の傑作を見せて貰いました。Agfaは或る方からその魅力を教えられたのですが,本当,好きな方が居られるのがよく解ります。
 

Agfa OPTIMA 1535_b0060239_20594916.jpg
私の1535は,多くのクラシックAgfaの名機に比べると,比較的新しいプラスティック製の自動露出レンジファインダーカメラですが,やっぱりよく撮れます。他の機種で撮るのがつまらなくなることさえあります。Agfaフリークには,結構凄い方が居られますが,そのあたりも納得できます。
 貧乏なクラカメファンに,ライカ以上の至福を与えてくれるのがAgfaだという話もあります。 Agfa OPTIMA 1535, Solitar 40mm/f2.8



Agfa OPTIMA 1535_b0060239_1541442.jpg
電池が生産終了したHD×3なので,輸入代替品か関東カメラサービスの水銀電池アダプターが3個も必要であるところがちょっと今では難点になってしまいました。 Agfa OPTIMA 1535, Solitar 40mm/f2.8



【↓この‘Agfa’タグをクリックしていただくと他の関連エントリーが一覧されます。】
Commented by Loka at 2004-12-19 09:28 x
Agfaよいですね。ときおり、この手のカメラでお散歩したくなります。
私の手元には、実稼働中のAgfaは残念ながらありませんけれど(:。;
Commented by complex_cat at 2004-12-19 10:08
もう一台paramatというハーフ判カメラを持っています。レリーズが酷いのでいまいち撮影が楽しくないのですが,写りは楽しいです。そのうち,登場すると思います。
Commented by aperture at 2004-12-19 10:54
たくさんカメラを持ってる人って結構それを眺めてるばっかりだったりするんですが。complex_catはちゃんとお使いになっていますから感心します。いやはや恐れ入ります。
人間も猫も寝てるときが幸せですね。
Commented by aperture at 2004-12-19 10:57
友人がクラカメファンで、関東カメラサービスの電池アダプタなるものを教えてもらいました。救う神ありと唸ってしまったものです。
Commented by みお at 2004-12-19 12:20 x
この時代のコンパクトカメラは、いろいろな意味で完成度が高いですね。巻き上げもピントも手動だけに私たちにとっては自由度が残されていて、それでいて画質も良かったと思います。今となっては手放すことができないカメラたちです。
Commented by complex_cat at 2004-12-19 16:47
apertureさん,水銀電池アダプターは本当に凄い商品だと思います。一度,1.5でも露出計を補正すれば使えるとHD-1の代わりになりますというスペーサーをいれてSR44をぶっこんだら,昔の電子カメラの回路は脆弱なんで次々に壊れたりしたものですから,それも怖くて二度としていません。古いSP−Fなど一発で逝かれますね。
みおさん,1535はブラウベルマキナとデザイナーが同じと聞いております。そんなに保ちはしないと思っていますが,私にとっては永遠の名機です。
Commented by marmotbaby at 2005-07-30 00:22 x
C_Cさん、ご無沙汰してすみません。いつもコメント、ありがとうございます。
久しぶりに、過去記事など、ゆっくり拝読していました。 agfa optima、良い感じですね〜。「Makinaに似てるなぁ.....」などと思っていましたが、やはりデザイナーさんが同じだったんですね。実はいま、Olympus XAなど、往時のプラスティックカメラに興味が出て来ていて.....XA4とOptima、比較すべきモノでは無いのでしょうが.....
それにしても、このデザイン、食指が動きます。
昔のエントリーをほじくって、すみませんでした。それでは、また。
Commented by complex_cat at 2005-07-30 06:49
marmotbabyさん,
>昔のエントリーをほじくって、すみませんでした。
いえ,こういうの歓迎です。アーティクルのどれも,ただ消費するように扱いたくなくて,繰り返しリンク張って再利用しております(笑)。
XA4は,あのシリーズ中,マクロが効くモデルでしたね。私はゾーンマーク式のXA2を持っていますが,やはり連動距離計のついている初代が好きです。みおさんが時々使われてます。
1535は,赤瀬川源平氏が,このシリーズ唯一のRF機ということで雑誌に紹介されていましたが,良いですよ〜。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by complex_cat | 2004-12-18 21:04 | My Tool | Trackback | Comments(8)

Necology(=猫+Ecology) and Nature Photo Essay, Camera classic, Martial arts & etc. 本サイトはhttp://complexcat.exblog.jp/です。画像はクリックすると大きくなります


by complex_cat
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31