人気ブログランキング | 話題のタグを見る

カエル・ログ

カエル・ログ_b0060239_061778.jpg
画像を整理していたら,結構,カエル君の画像が撮れているので,全く季節感のないブログですが,アップします。
 カエル・マニア(これが意外と居るらしい)の方は,啓蟄までご無沙汰中のスター達の画を見て癒されてください。知り合いの女性にカエル見ると倒れて,泣き出す人が居ましたが,そういうカエル君と相性の悪い方は,見ないように・・・って言っても遅いか。
 トップバッターは,ヒッキー君です。といっても某ヒカル嬢ではなく,そのまんまヒキガエル君です。ナチグロ飴のようなお目目の強膜がとってもチャーミング(?)。
COOLPIX 995, Nikkor 2.8-5.1/8-32


カエル・ログ_b0060239_081238.jpg
二番手は,シュレーゲルアオガエル君です。繁殖・交尾期は土の中なので,観察者はその美しき鳴き声でのみ存在を知ります。田圃の畦やため池の畔に卵を海に来るところを見つけました。COOLPIX 995, Nikkor 2.8-5.1/8-32


カエル・ログ_b0060239_0221535.jpg
三番手,カジカガエル。美声の持ち主に似合わず,撮影の仕方によってはメタリックギンギンにも見えるのカエルです。こんなちっぽけな体で,良くもまぁ,あれだけ響く声が出るものです。で,ここまでの3枚,COOLPIX 995によるものですが,悪くなかったかと思います。990が未だに名機の誉れ高いという事もあって,両方ともカタログ落ちした今,評価は依然として990に比べて高くないのですが。やっぱりSUM3を使えなくしたのが敗因かなぁ。


カエル・ログ_b0060239_0542296.jpg
ツルの調査中,近くの親水公園に設置されたトイレに入って用を足した後,タンクのふたをずらしたら・・・まぁそんな変なことするの私ぐらいかと思いますが,隙間にヤモリの卵でもないかと思ったら,ニホンアマガエル君だと思います。吻端が裁断的に鼻孔のところからほぼ垂直に落ち,鼓膜から吻端にかけて、黒いラインが入るのが特徴だそうです。


カエル・ログ_b0060239_1234389.jpg
あと,トノサマガエル君を,最期にアップします。で,以前載っけたイシカワガエルと,まぁ何でも揃っているわけではありませんけど,カエルカードゲーム?なら,普通は見られないカードに入ってますから,結構強い手ではないでしょうかと一人悦に入っております。というわけで,カエル・ログでした。他のが見つかったら,ここにこっそり載せます。ブログを一々更新せず,ライブラリーに使うのも有りだと思っています。


カエル・ログ_b0060239_7391646.jpg
追加分のイシカワガエルです。奄美生物見聞記にも載っけましたが,ここにコレクションしておきますね。
 この樹上に上る行動は,採餌空間拡大なのか天敵対策なのか,まだ良くわかっていません。


カエル・ログ_b0060239_2238492.jpg

更に追加分の,ハナサキガエル。奄美の沢の住人。ストロボは使っていないので滝の下に飛び散る飛沫が面白い写りになりました。
Tracked from Nekologyの足跡 at 2007-01-25 10:47
タイトル : 蛙くん
カエル・ログ二枚目のシュレーゲルアオガエルくんはなかなかと私ごのみのみどり色の蛙です。 世界にはアオやキイロの斑点蛙くんもいますが、やはりみどりの蛙くんが一番ホッとします。 こちらのページに住んでおられる蛙くんたちで写真集が作れそうなステキな蛙さんが沢山 いまして心がホクホクしました。 田舎道を散歩して歩いていると聞こえてくる蛙くんのなきごえ。牛蛙のような感じでもなく なんという種類なのかとても気になっていましたので、大変楽しく読ませていただきました。... more
Commented by ≦⌒ω⌒≧З at 2004-12-29 03:20 x
子供の頃は平気でさわれましたけれど、いまは……≦ ̄□ ̄;≧З
雨の多い季節になると、よく行くお寺の境内や公園にいます。
夜遅くに行くときは、度々置石のように座っているウシガエル(?)くんにつまずきます。とてもキケンですっ≦T□T;≧З

そういえば、うちのほうではカエルの石像を祀る風習があったような記憶がぁーーーっ≦ ̄δ ̄≧З
Commented by complex_cat at 2004-12-29 11:13
カエル信仰ですか。初めて聞きました。御利益はなんなんでしょう。害虫を食べてくれるからとかで,田の神様(たのかんさぁと南九州ではよびます)でしょうか? 
 ウシガエル君は実家の方では,ブオオ,ブオオと夏はうるさいぐらいですが,こちらのフィールドではあんまり見ません。健全です。在来種のカエルが食われるので見つけたら退治して食べてしまいます。火を通しすぎても堅くならなくて美味です。
 ついでに書けば,オオクチバスもスズキ科の魚なんで肉厚で美味しいです。ルアー・フィッシャーは,ルアーという競技にのみ興味があって,魚そのものや自然とか食とかには無関心な人が少なくないのですが,ムニエルにして騙して食わせると目を丸くしてますね。釣ったものぐらい責任持って食ってやれよなぁって思います。
Commented by benebello55 at 2005-02-12 16:24
カエル・ログ...見つけてしまいました。素敵です(笑)。カジカガエルはどこで見つけたのですか?なかなかお目にかかれないカエルだと思いますが。
そしてリンク及びコメントありがとうございました。kyoko_fiddlerさんとこからの紙魚君つながり(笑)とはいえブログ初心者の私にとってとても心強いリンクです。
Commented by complex_cat at 2005-02-12 18:44
benebello55さん,有り難うございます。このログ,結構撮りだめにコストも時間もかかっておりまして,嬉しいです。ご専門は存じませんが,造詣が深い分野が広い方であると拝察致しております。実際,ブログについても深い知識を持ちませんが,今後ともよろしくお願い申し上げます。
Commented by complex_cat at 2005-02-12 18:48
カジカガエルは,我が家から40分ほどクルマで走った先の渓流の中です。恥ずかしながら,このポップなカエルがあの涼しげな声の主とは知らず,おぉ,見た事無いカエルが居るなぁと写真撮って戻ってから気がつきました。
Commented by kyoko_fiddler at 2005-02-13 00:24
カエルって、カエルって…実はけっこう好き(多分)なんですが、見れば見るほど、「…なんだチミは」(志村けん風に)と問い掛けたい気分になります。妙に人に似ているようでもあり、可愛いような、不気味なような。いきなり人語を喋りそうだし、でも絶対意思の疎通は図れないって感じるし。
なんというか。
そういえば、箱根芦ノ湖にはブラックバスを出す「レストラン」があるそうです。
Commented by leiji_loka at 2005-09-28 18:32
TBありがとうございます。素敵なカエルくんたちですね。トノサマガエルなどは、有名ですが実物を見たことがない方、結構いらっしゃるのではないかと思います。
カエルは鳥と似て、素人には「声」と「姿」が繋がらない種が多いですね。図鑑で調べると、私の活動範囲にも沢山の種類の鳥やカエルが生息しているようですが、その1/3も確認できていません。complex_catさんのブログを拝見していると、もっとフィールドへ出て行きたいなぁ。と思うのですが…。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by complex_cat | 2004-12-28 00:34 | Wonderful Life | Trackback(1) | Comments(7)

Necology(=猫+Ecology) and Nature Photo Essay, Camera classic, Martial arts & etc. 本サイトはhttp://complexcat.exblog.jp/です。画像はクリックすると大きくなります


by complex_cat
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31