座礁船の花
2005年 02月 08日
巨大な座礁船が、種子島南側の海岸に放置されたままになっています。座礁した当時はニュースになりましたが、今は、この海岸には他にサーファーが一人居るだけ。
日本人ではなかったと記憶していますが、船主が、無視をきめこんでいるか、トンズラしたか。いずれにしても自治体には、こいつをどかす費用を捻出できるとは思えません。
そして放置されて海岸に鎮座して数年・・・甲板にキク科の花が咲いていました。戻って確認しますが、多分移入種だと思います。
人の気配のない難波船、強健雑草。ちょっとSFチックな風景でした。
今回は、試したことのない画像二つの携帯からのアップです。
実家近辺は2,3年前から新築ラッシュ(昔から住んでる人が土地を売って金持ちが越して来る)が続いているのだが、気付いたら実家の近所に廃墟が一つ出来ていた。 豪邸が建つ前に施主が破産したのかなんだか知らないけども、 小学生の頃自宅の庭のごとく良く遊んだ場所に 1階部分のみのうちっぱなしコンクリートの出来かけの家があった。 気付いた瞬間、これは探検しなければと思ったのだが、 妹に話を聞いたところ1年前に中に人影を見たという話をしたので 小心者な私はちょっと怖くなって妹と一緒に行くことにした。...... more
こういう写真……、いいニャァーっ。弱いんですよ~っ。
って、地元の方たちにとってはいい迷惑ですけれどね。
種子島といったら、いま、宇宙センターではH2Aロケットの打ち上げ準備で大忙しではないでしょうか?
本日トラブルで,アップ出来る状況ではないものですから,また,明日ですね。
廃墟、良いですねぇ....。廃棄物にもいろいろありますが、こういう「風格のある廃棄物」には、なんとも言えない魅力を感じます。
追伸:私のblogのエントリーに、こちらをリンクさせて頂きました。事後報告、お赦し下さい!
昨日の夕波も美しかった。癒されました。ありがとう。
コメントの設定、見直してみます。なにしろ、HTMLの知識もほとんど無い私ですので、あるいはそんなことがあるかも....と懸念していましたが....。来週になりますが、設定を見直してみます。本当にすみませんでした。BBSの方は大丈夫ですので、そちらにでも一言頂ければ幸いです。本当に、ご迷惑をおかけしました。
コメント入力画面で文字化けする原因は判らないのですが、私のSafariでは特に問題なく....。文字コードをUTF-8にしているせいでしょうか...? いずれにせよ、とても嬉しい初コメントでした。本当にありがとうございました。問題が解決できたら、またお知らせします。取り急ぎ、御礼まで。