SONY α NEX-6 #6

SONY α NEX-6 #6_b0060239_19321635.jpg
連射でトビを撮って,どの程度のヒット率かを見て,手元にあるα700の代わりになるかみたいなのを試す。ちなみにα700は型落ちでそんなに高速連写向きのカメラではない。それでもこの程度の画は撮れるカメラではある。
20130125125025
インセットは部分等倍画像。やはりこのレンズは,値段なり,ちょっとしんどいかも。



SONY α NEX-6 #6_b0060239_1932764.jpg
 本機のコントラストAFと位相差AFのハイブリッドAFでは,位相差AFのみのデジ一と違って,AFモードであってもフォーカスいい加減で合焦していなくてもファジーに合焦して良いと判断するのか,シャッターが降りる。コントラストAFが入っているためかも。
 結論を言えば,想像していた程度には使える。その分,今使っている望遠ズーム自体のレンズ性能が気になってしまった。
SONY α NEX-6 #6_b0060239_19321341.jpg
 AFモードにした場合,そこそこ合焦しないとシャッターが落ちないα700よりも,ともかくシャッターが降りて何かは写っていてほしい,みたいな使い方もする私にとっては悪くない仕様なのだが,その分ヒット率は下がる。
 また,オートレビューをOFFにしておかないと,撮影後表示される再生画が邪魔で,動いているものを追えなくなるのだが,OFFにするのが,メニューから下の階層にあってとても面倒。キー割り当てなどのカスタマイズも出来ない。
SONY α NEX-6 #6_b0060239_0513084.jpg

 それでも,思った以上にそこそこフォーカスは来ている。速度優先連続撮影の最高速が公称秒間10コマ,今時のフォーカルプレーン機構,小気味良い音で連射ができる。クイックリターンミラー機構がない分,小型軽量ボディでも衝撃が少ないことに感動する。もっとも同社のミラーレスじゃない一眼も,透過ミラーを使うことでクイックリターン機構を廃してしてしまっているから,結局似たようなものでなのかもしれない。「α57」は連射性能は秒間12コマに達している。
 今時コンデジ,連射については,同社製品の廉価モデルのDSC-30Vでも10コマは軽いし,他のメーカー見渡せば30コマなんてのも特別ではなくなった。デジイチと違い小型画素子をベースにしたコンデジでは,この手の性能については,かなりとんがったことが出来る仕様のものが出たが,あまりにマニアックであったため,今はない。一種の動画記録機能を拡張したような,秒間1,200コマ,(注:これは動画でのフレーム/秒)みたいな化け物,EX-F1だが,現行カタログモデルではなく,その機能故に,今ではプレミアムが付いている。
 一昔前の「電子シャッター」,つまり完全機械動作のメカニカルシャッターに対して,メカニカルシャッターを電子制御でドライブするシャッターをそう呼んでいたのだが,その「電子シャッター」ではなく,いわゆる今の「電子シャッター」は,画素子自体を電子的に制御するシャッターのおかげで機械動作がないので,凄まじい速さで駆動できる。

CASIO デジタルカメラ EXILIM (エクシリム) PRO EX-F1 ブラック EX-F1BK

カシオ

スコア:


 ベストのクオリティにセットした場合の,動画撮影は秒間60コマだから,動画撮ればいいんじゃね?みたいな考え方もあるけれど,残念ながら動画記録時はそれほどの高速シャッターが切れているわけではないので,一枚一枚のシャッター速度がそれなりに高速シャッターで撮ることが出来る連射とは一緒にできない。一枚一枚のスティルが全部被写体ブレしていても動画で見れば気にならないが,連射は,スティルの一枚の積み重ねでないと連射にならない。
 例えば,上述のEX-F1 は,高速で動く導体をとることを前提にしている故,「電子シャッター」が駆動させていると最高1/40,000secの高速スペックだった。旧MINOLTA DiMage A1でも1/18,000secが使えたが,それほどの高速になるとストロボの瞬間光もシャッターで露光制御できるみたいな事ができたり。ちなみにフィルム時代のホームムービーの8mmカメラは1枚毎に1/30secあたり,後は絞りで露光制御みたいな機械だったので動体だと1コマ1コマは大抵ぶれていた。NEX-6の動画の1コマが最高どのくらいのシャッター速度で切れているのか,カタログには,動画撮影中にスティル撮影した場合のシャッター速度幅は書かれているが,そのあたりは,試写すればなんとなくつかめるかも。
SONY α NEX-6 #6_b0060239_23533955.jpg
チコがダイブするところで,適当にレリーズして連射するが,秒間10コマ程度だと,近距離での猫の動きはコマ間でこれほど変化してしまって追うには,ちょっとコマ数が足りない。
SONY α NEX-6 #6_b0060239_23534986.jpg
秒間10コマは,猫や人の表情を追うには隙間なく,ちょうどいいぐらいだが,チコの場合,比較的小さな音とは言え,高速で鳴り響くフォーカルプレーンシャッターの音には,気にしていないようで,微妙にうるさそうな反応。
Commented by arak_okano at 2013-01-26 15:38
恥ずかしながら、アラック。
フィルムカメラは、F5&F6
デジタルは、D300&7Dを使っていますが、全く
難しい事が分かりません。
鳶の眼が綺麗で、バグースと思うのですが?
Commented by complex_cat at 2013-01-26 18:20
arakさんは,あれだけの作品を撮られているので,おそらく,それはある意味必要ない知識ではないかと思うのです。後,良い機材をお持ちですね。必要なポイントを外さない使い方を押さえていれば,事足りるのだと思います。「バグース」といってもらえて嬉しいです。
バグース!
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by complex_cat | 2013-01-25 19:34 | My Tool | Trackback | Comments(2)

Necology(=猫+Ecology) and Nature Photo Essay, Camera classic, Martial arts & etc. 本サイトはhttp://complexcat.exblog.jp/です。画像はクリックすると大きくなります


by complex_cat
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31