人気ブログランキング | 話題のタグを見る

春島

春島_b0060239_2056419.jpg
4月も早くから奄美。ソテツの新芽。




春島_b0060239_2057213.jpg
シャリンバイが丁度満開。この時期,ポリネーターはこんな感じで,蝶もちらほら見かけたが,流石にこの時期は双翅目が大半。
春島_b0060239_2114455.jpg
アタ靴(長靴だけど)で,川に侵入。12月に来た時よりも確かに水はぬるい。最低気温が14℃と,こちらにしても少々冷えている。ベースキャンプに暖房器具がないので,布団に入ってやり過ごす。
春島_b0060239_20564447.jpg
DSC-TX10を突っ込んで,撮影。透明度は相変わらず。イシマキガイっぽいのが石にくっついている。
春島_b0060239_20565324.jpg
「タコノキの男」が一杯。この時期,ハマウドの花が,頑張って伸びている。
春島_b0060239_2057534.jpg
ハマウドの実。こんな感じで,さすがに半もしているだけ逢って生産量多い。
春島_b0060239_205882.jpg
照葉樹のモコモコの広がり。時間があったら某公益社団法人が買取の寄付を呼びかけている林分を見に行くかなと思ったりしている。
春島_b0060239_21545284.jpg

ちょっくら松枯れが酷いことになっている。立枯したままだった枯死木が,そろそろバキバキ折れ始めた。
春島_b0060239_21545811.jpg

リュウキュウマツは元気でしぶとい印象があったが,特に島の南西部は凄まじいことになっている。よく見るとカミキリムシの脱出孔の痕がある
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by complex_cat | 2013-04-10 21:52 | Nature Islands | Trackback | Comments(0)

Necology(=猫+Ecology) and Nature Photo Essay, Camera classic, Martial arts & etc. 本サイトはhttp://complexcat.exblog.jp/です。画像はクリックすると大きくなります


by complex_cat
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31