人気ブログランキング | 話題のタグを見る

春の花群生


春の花群生_b0060239_21558100.jpg
先のアーティクル「春の花」で教えて頂いた,大きな犬の金・・・じゃなかった,オオイヌノフグリの花ですが,あの写真を撮った場所よりも遙かに見事な群生地を見つけてしまいました。これなら,28mm程度なら,全部お花で埋められます。
 うちの庭のコンポストの周り,全部これでした。肥料というか多分窒素が効き過ぎて,やたら葉っぱがでかいです。でも花があまりスポイルされているように見えないところが流石に逞しい。何しろ庭が広大なので気がつきませんでした(笑)。


春の花群生_b0060239_2159178.jpg借景に使わせて頂いているお隣の畑の菜の花,これ商品作物で,茎が3センチほどになる化け物のような菜の花です。もちろん菜種油を取るためのものです。
 公陳丸やチコ達が足の裏に種をつけて運んでくるので,我が家にも数本とんでもないところから茎が伸びて花が咲いています。バケツの位置がちょっと中途半端だったかな。
Commented by dojou7 at 2005-03-28 22:30
TBありがとうございます。オオイヌキャンタマブクロと菜の花、昨日の散歩でいろいろ撮りましたが、広大な(?)庭とこの借景はうらやましいですね。
Commented by みかん at 2005-03-29 01:36 x
猫の写真も大好きですが、c_cさんの撮られる花の写真も大好きです。
寒い寒いと思ってましたが、もう、春なのですねぇ。

そうかぁ、猫さんの足にくっついてきて、生えるんだぁ。植物の生命力を感じますねぇ。
Commented by complex_cat at 2005-03-29 02:04
みかんさん,ありがとうございます。本人も好きで撮っているものですから,そういっていただけると本当,嬉しいです。
 時間ができたらちょっと庭の探検をやってみようと思います。変なものが出るかもしれません。何しろ広すぎて,私もよく迷子になります(うそです)。
Commented by みゃ♪ at 2005-03-29 11:16 x
うわー!オオイヌノフフリ、見事に撮れてますね!
携帯カメラだと絶対不可能です(笑)
春の花は黄色いイメージが大きいですが、私は此花が一番好きです(^^9
Commented by complex_cat at 2005-03-29 12:30
みゃ♪さん,お好きなんですね。黄色い花は,市街地かそれに近い環境では特に多いような気がします。ひょっとしたら,カラフルで紫外線を跳ね返す素材の人工物が多い場所では,黄色以外は花粉媒介者の色覚に届きにくいのではと思います。こういった紫系の花は,飽きにくいので私も好きです。花と猫たちを撮りたかったのですが,体調不良でその余裕がありませんでした(笑)。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by complex_cat | 2005-03-28 22:04 | Wonderful Life | Trackback | Comments(5)

Necology(=猫+Ecology) and Nature Photo Essay, Camera classic, Martial arts & etc. 本サイトはhttp://complexcat.exblog.jp/です。画像はクリックすると大きくなります


by complex_cat
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31