人気ブログランキング | 話題のタグを見る

風に吹かれて、日が暮れて、三歩進んで二歩下がる

風に吹かれて、日が暮れて、三歩進んで二歩下がる_b0060239_19484600.jpg
 作りたかったシクロクロスバイクが取り敢えず作れたので、ようやくほったらかしになっていたGTのフルサスMTBをいじり始めた。
チコは、私の近くをウロウロしながら、あっち行ったりこっち行ったり。





風に吹かれて、日が暮れて、三歩進んで二歩下がる_b0060239_19551096.jpg
 いきなり歩き出すと私にタッチして、そのまま水飲み場に。
風に吹かれて、日が暮れて、三歩進んで二歩下がる_b0060239_19462280.jpg
何枚かシャッターを切ったが、舌がシュタッと出た瞬間を捉えるのは結構難しい。水面に舌を接着させてそのまま引っ張りこむ、猫独特の舌使い。

風に吹かれて、日が暮れて、三歩進んで二歩下がる_b0060239_19465255.jpg
 飲み終わると同時にかけ出した。こういう動きは、相変わらず野生っぽい。
風に吹かれて、日が暮れて、三歩進んで二歩下がる_b0060239_19472325.jpg
 私の後ろにくっついて見ていたが、ふと振り返ったら安心したように眠っていた。

風に吹かれて、日が暮れて、三歩進んで二歩下がる_b0060239_19470841.jpg
  夕闇が訪れるこの場所で、誰かに見守られながら、風にあたって眠るのが彼のリクエストだと分かった。

風に吹かれて、日が暮れて、三歩進んで二歩下がる_b0060239_19560742.jpg
 10m先に、ユッチが出ていた。望遠ズーム200mm側、手ブレ低減機構と高感度ISOで、今のデジカメが暗さに強いのが助かる。

風に吹かれて、日が暮れて、三歩進んで二歩下がる_b0060239_20051514.jpg
 夕暮れのアベイラブルライトにシンクロさせたストロボ焚けるので、それなりに自然に写るが、こんな風に、ユッチが反応して顔を背けるので、焚かないほうが良い。

風に吹かれて、日が暮れて、三歩進んで二歩下がる_b0060239_20051270.jpg
 1:1.4 SUMILUXの大口径標準レンズをつけたM7だが、フィルムがISO400止まりなので、夕闇表現で少し露光を切り詰め、手持ちでシャッターを切った。



Commented by 黒的九月 at 2015-11-08 09:53 x
>ほったらかしになっていたGTのフルサスMTB

アイドラ?
Commented by complex_cat at 2015-11-08 10:46
黒的九月さん、
アイドラです。iDrive 2.0割りとまだ現役でファンも居るようです。

状態の良い新古品が、ママチャリの値段で乗れます。乗ってみると、確かにヒルクライムや立ちこぎするとiDriveの良さは実感できます。
Commented by arak_okano at 2015-11-13 18:14
今日も、ニャンズと天才自転車いじりさんの物語りにバグースです。アラック、空気を入れると油をさすしか出来ません。
Commented by complex_cat at 2015-11-13 21:30
アラックさん、
年甲斐もなくチャリンコにハマりました。いじってるだけで楽しいです。
チコは蕎麦で見守っていてくれて、彼の養父が自営業だったら、一緒にずっと居られたかなと少しだけ思ったりしました。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by complex_cat | 2015-11-07 20:34 | Cat Family | Trackback | Comments(4)

Necology(=猫+Ecology) and Nature Photo Essay, Camera classic, Martial arts & etc. 本サイトはhttp://complexcat.exblog.jp/です。画像はクリックすると大きくなります


by complex_cat
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31