人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ニホントカゲ

ニホントカゲ_b0060239_23555489.jpg
家の門柱の上で,日向ぼっこしていたニホントカゲEumeces japonicusです。チコが持って帰ってこないと良いのですが。残念,尻尾がフレーミングから外れました。
 我が家では,かなり多いです。先週はヤモリ,今週はこいつでした。もちろんチコの持ってきたおみやげです。 カナヘビも今のところちゃんと生息しております。



壁を動き回るヤモリのニッチェは明確ですが,カナヘビとニホントカゲが同所的に生息している我が家の周辺の環境のようなところでは,利用生息場所や餌の違いがどうなっているのか,言及された話を知りません。
 恐らく,カナヘビの方が半樹上性(semi-arboreal)ということだと思います。ただ,ニホントカゲがブロック塀を上れないと記述してあるサイトがありましたが,観察していると,我が家のブロック塀は平気で上っているので,全く出来ないということではなさそうです。生け垣がブロック塀になってトカゲが減ってカナヘビが残ったという話の説明で,空間移動だけに着目している話がありましたが,私には少し疑問が残ります。

ニホントカゲ_b0060239_23131987.jpgニホントカゲではありませんが,奄美産のバーバートカゲの画を上げておきます。ニホントカゲも同じなのですが,幼体の時は,尻尾がブルーです。適応的価値については,私にはよく分かりません。自切出来るので,尻尾に天敵の注意を引きつけるためなのかな?とも考えましたが,それなら,ずっとこの色の方が有利だと思うのです。
A1故障のため,Sony Ericsson S5404のマクロモードを使用。
Commented by dojou7 at 2005-04-15 08:41
おはようございます。
トカゲはすばやくて撮ったことありません。捕まえたことも無い。
カナヘビはとろいけど、背中が虹色に光るトカゲは人を見るとサッと隠れてしまいました。背景のぼけた感じも雰囲気ありますね。さすが!
Commented by complex_cat at 2005-04-15 08:49
dojou7さん,さすが。撮影が難しいことを仰って頂けるのは嬉しいですね。Googleの画像検索でも野外で撮っている良い画は少ないですね。体温を上げるために日向ぼっこするところがありますから,そういった場所だと撮れる確率が高くなります。でも3秒も同じところにいませんけど。多分チコもそういったところで張っていると思います。
Commented by kyoko_fiddler at 2005-04-15 11:39
うーん…最近どっちも観てない…
というか、区別がついてませんでした。昔の実家で、ヤモリとトカゲがいると思っていたけど、とろいトカゲがいたから、それがカナヘビだったかも。
当時、ごはんだけ食べに来る猫がいて、(隣が猫嫌いの家だったので、母がバレないように『ポチ』と呼んでいました。…姑息だ…そういえば、ポチも茶トラでした。)その猫が時々「おみやげ」にトカゲ(カナヘビ?)を咥えて来ました。遠くから見ると、どじょうヒゲのように、トカゲ(カナヘビ?)がぷらぷらしてて、可笑しかったです。
Commented by complex_cat at 2005-04-15 12:33
カナヘビでしょうね。光沢が無くてクロっぽいです。カナヘビはどんな猫でも捕れますね。ウチはコンポストの周りに集まってくる虫を食べにトカゲ,カナヘビ,ヤモリ,もちろんチコも(笑)全員集合です。
Commented by kyoko_fiddler at 2005-04-16 13:07
ポチが最初に手土産ぷらぷらさせて来た時、おりあしく母は庭にいて、ご近所中がたまげたんじゃなかろうかというような声を発してしりもちをついていました。当然ポチはびっくりして、手土産落として一目散に逃げ去り、落とされた手土産は「うひー 助かった」と言ったかどうか、慌ててしげみに逃げ去りました。そのお土産は尻尾がコバルトブルーに光っていたのを覚えています。
Commented by complex_cat at 2005-04-25 23:15
kyoko_fiddlerさん,亀レスですいません。コバルトブルーならばトカゲの方ですね。参考画像を上げておきます。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by complex_cat | 2005-04-14 23:56 | Wonderful Life | Trackback | Comments(6)

Necology(=猫+Ecology) and Nature Photo Essay, Camera classic, Martial arts & etc. 本サイトはhttp://complexcat.exblog.jp/です。画像はクリックすると大きくなります


by complex_cat
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31