
以前ご紹介した,お隣さんのミツバチさんですが,寄生蜂(きせいほう)か或いは蛾にやられて,巣箱のうち3/4がパァになったと,ぼやいておられました。折角楽しみにされていて,菜の花が咲き終わり実を着けるこの時期ですので,誠にもったいない話です。
残ったのはこれだけだ,女王蜂がここにいるかどうか分からないと仰るので,,どうやら寄生蜂による寄生が臨界を越えて酷かったので,その巣箱のミツバチ達はあっさり巣を放棄してしまったと云うことが分かりました。ちょっと画像いじるの失敗してノイズがでました。後で,差し替えますね。

内部の層板を引くと,もう繭だらけ,惨憺たる状況です。前のアーティクル,折角,褒めて頂いたので,ちょっと大人しめの画を選びました。A1がドッグ入りですので,あんまり食い込んだマクロ画はしばらくありませんので,ご了承下さい。頭がちゃんとあるので,どうやら鱗翅目の幼虫みたいに見えます。

で,お隣さんの畑で,そんな立ち話をやっていると,私の「秘書」が走ってやってきました。余り仕事をしませんが,外で私が何かやっていると,すかさず駆けつけてくるところは偉いと思います。しかし,事もあろうに,かまえと要求するので,少しだけ遊んでやったら,満足したのか菜の花のトンネルの中に消えました。イチゴの苗の前に立つ,お気楽な,次男顔です。