人気ブログランキング | 話題のタグを見る

The red planet

The red planet_b0060239_22415651.jpeg

手持ちの機材では、火星は遠すぎる。そんなことはわかっていたけど、それでもやはり撮りたくなって古いキスデジと更に古いレフレックスレンズとマウントアダプターを取り出した。かなり手間取ったのだが、暑い夜に汗を流しつつなんとか普段より接近している火星をフレーミングに捉えて、セルフタイマーで撮影を完了するまで、チコは律儀にも付き合ってくれた。

証拠写真レベルでも、レッドプラネットだとわかる。

The red planet_b0060239_22422801.jpeg

The red planet_b0060239_22424524.jpeg


Commented by umi_bari at 2018-08-06 04:44
レフレックスレンズとは懐かしいですね。
なんて、アラックは使ったことがないんですがね。
火星大接近を、お見事バグースです。
チコちゃんも一緒に撮影していたんだね、偉いよ。
Commented by 祇穂 at 2018-08-07 01:22
私もこれくらい撮れたら家族に見せられたのに、いかんせんスマホなので赤い点でしかなく。

どうもご無沙汰しています。
Commented by complex_cat at 2018-08-09 08:18
アラックさん、チコはとっても義理堅いのです。
彼の偉いところ。というか一緒に夕涼みが大好きな猫です。
Commented by complex_cat at 2018-08-09 08:19
わー祇穂さん、
お変わりなかったですか。嬉しいなぁ。
私もフィルムカメラやデジイチの出番がずいぶん減りました。前者は、経済的理由が大きいのですが。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by complex_cat | 2018-08-05 22:39 | My Shot Life | Trackback | Comments(4)

Necology(=猫+Ecology) and Nature Photo Essay, Camera classic, Martial arts & etc. 本サイトはhttp://complexcat.exblog.jp/です。画像はクリックすると大きくなります


by complex_cat
カレンダー
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31