人気ブログランキング | 話題のタグを見る

島のDistagon 25mm #2

島のDistagon 25mm #2_b0060239_18071847.jpg
 屋久島で、テンナンショウ属のナンゴクウラシマソウ、マムシグサ、ムサシアブミはよく出てくる。ムサシアブミは葉っぱが3出複葉なので前2種とは区別が付きやすい。マムシグサの仏炎苞は緑色、ナンゴクウラシマソウ/ウラシマソウの仏炎苞は紫褐色ということで、これは、海岸部ではなくかなり奥に入った山林産なので、ナンゴクウラシマソウで良いかなと思う。


島のDistagon 25mm #2_b0060239_18073318.jpg
 Carl Zeiss Distagon 25mm/2.8 T*はそんなにキリキリと移るわけではない、過去の非デジタル対応レンズだが、フルサイズデジイチで使えば生息環境を入れこんで、植物体全体を写し込むには丁度いい。私はフルサイズ換算で24~25mmあたりが一番使いやすい。で、このレンズはAPS-Cやフォーサーズフォーマットカメラに装着すれば、ちょっと近接撮影の効く準標準/標準レンズとしても利用できる。発色や階調再現性はZeissレンズのそれだから、現在の手に入る中古価格絡みても文句は出ないだろう。

島のDistagon 25mm #2_b0060239_18080357.jpg
 フルサイズでも24mmとこの25mmレンズの画角はかなり違うので、広角レンズとしてはちょっと足らないかなって思う場合があるが、小ぶりなのも、フィールドで振り回すにはとてもいい。
島のDistagon 25mm #2_b0060239_18082502.jpg
 広角単焦点レンズ一本だけ、持っていって荷物を減らしたいときには重宝する。望遠をあきらめたくないなら、高倍率ズーム内臓のコンデジを持っていけば済む。

島のDistagon 25mm #2_b0060239_18085126.jpg
 昨年の夏に襲った豪雨で、ドラゴンの蹴り跡のように削れた場所は、ほぼ形も植生の変化も見られず。削れた場所は岩肌が出たりして、植物の帝国であってもおいそれとは被度が進むことはない。多分回復するには100年単位かも。
島のDistagon 25mm #2_b0060239_18093598.jpg
 かなり大きなヤクシマサルスベリの樹冠を見下ろして撮影しているが、そこそこ樹木の特徴も含めて標本写真として十分。

島のDistagon 25mm #2_b0060239_18104391.jpg
 ヤクシマでは、大好きな花である、ヤクシマアジサイ(別名ヤクシマコンテリギ=屋久島金照木)。自然遺産登録直後、行政における普通種の扱いは低かったので、かなり伐採されて普通の園芸種が変わりに植え付けられた。でも当時にあっても、「なんという馬鹿なことを」って口にできた人は少なかったなんてことはない。
島のDistagon 25mm #2_b0060239_18123820.jpg
 ヤクシマオナガカエデ(ヤクシマオガラバナ)は紅葉の時期にならないと目立たないが、既に楓らしい種子が育っている。
島のDistagon 25mm #2_b0060239_18263029.jpg
 フジウツギの仲間。紫青色はイメージと写りが違う時になるのだが、α7II+Zeiss Distagon系レンズの発色は、むしろ言われるようなこってり作り込むような色ではなく違和感がない。お茶漬けのようなあっさり描写でもなく、優れた標本写真用だ。
島のDistagon 25mm #2_b0060239_18100050.jpg
 素の近接撮影/撮影倍率で撮るしかないフルサイズデジイチでも、こういった食べ物の物撮りには十分。
島のDistagon 25mm #2_b0060239_18265857.jpg
 こういう光線状態がカクテルで素敵な色をした被写体を見つけると、α7II+Zeiss Distagon系レンズの組み合わせだと、安心してアベイラブルライトでレンズを向けられる。後でがっかりすることはない。屋久島犬=ヤッケンを知っている人が見たら、間違いなくヤッケンだと思える。保存会会長さんが作られたそうで、見事なオブジェだった。







Commented by umi_bari at 2020-07-24 17:27
屋久島は雨が多いのですよね。
本土と全く違う動植物の世界だと思います。
いつかは行きたいと思っています。
レンズやカメラを使い分けるって、楽しいでしょうね。
でも、難しいかと思います。
お見事バグースです。
アラック、Nikonのデジイチ二台、Cannonのデジイチ1台、
Cannonのコンデジ1台、Sonyのコンデジ1台です。
昔はフィルムを色々変えて楽しんでしました。
Commented by complex_cat at 2020-07-24 21:15
>アラックさん
私もブログを初めてかなりの年月はフィルムカメラとデジタルの併用でしたが、今はフィルム代、現像代の高さもあってなかなか厳しいです。デジイチはSonyα7II/Nex-6とソニーのコンデジの併用です。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by complex_cat | 2020-07-24 15:41 | Nature Islands | Trackback | Comments(2)

Necology(=猫+Ecology) and Nature Photo Essay, Camera classic, Martial arts & etc. 本サイトはhttp://complexcat.exblog.jp/です。画像はクリックすると大きくなります


by complex_cat
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31