人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Minolta Rokkor 8/800 (with Kiss D N)

Minolta Rokkor 8/800 (with Kiss D N)_b0060239_21145996.jpg
夜になって少し涼しくなりました。チコと公陳丸と月見しました。
セルフでシャッターを切るも,三脚の雲台がボロいのと,ちょっと露光を失敗。しかしなんでマンフロカーボンの雲台って,この値段でこんなにぼろいの。
子供達が,三人次々に観察して,ろくに撮る時間もなく,お客さんが来て中断したので本日はこれで。もう少しましな画が撮れたら入れ替えます。でも,ウサギが棲んでいることだけは分かりますね。
 コンシューマしか使っていなかった私にはキスデジのノイズの少なさは立派だなぁと思ってしまいます。こんなもんなんでしょうけれど。
 このレンズは,以前このカテゴリでご紹介しましたが(「Rokkor 8/800」),キスデジに着けて使うのは初めてです。ついでにMuter II(×2)も噛ませてしまいました。滅多に狙うものがないのですが,クルマの助手席に置いておいても嵩張らない1,600mmレンズ,兼×32・・・いや違った, キスデジなら2,480mm,兼×50ののスポッティングスコープ。ピントは併せにくい普及価格のAFデジイチのファインダーは,観察するにはマイクロプリズムもなく,すっきりしていてよいです。子供達のお月様観察会に活躍です。
Canon EOS Kiss Digital N, Minlta Rokkor 8/800 + Carl Zeiss Muter II

全体像は,こちら
中秋の名月
Tracked from ゆっくり写真 at 2005-08-11 22:55
タイトル : ちょいとレンズ遊び
TAMRON SP 500mm F8 大学を卒業するかどうかの時代、ズームレンズはまだ一般的ではありませんでした。画質にこだわるなら当然単焦点レンズというのが普通でしたが、タムロンというレンズメーカーはズームを一生懸命につくっていました。カメラメーカーと競争するためにはレ..... more
Commented by einnonti at 2005-07-15 21:45 x
実家が比較的田舎(笑)だった為、よく山に星を見に行っていました。昔は、満天の星空で今よりも数十倍の星が見えていましたが、時代と共に段々と・・・今は都会に住んでいる為、夜空を見上げる事もなくなってしまいました。寂しいですねぇ(_ _,))シュン…
で、月の写真。何故だか一時期凝ってまして、同じ写真にしか見えないのに、何枚も何枚も飽きずに撮ってたました。影の具合で、クレーターが違うんだ!と、自慢げに見せてましたねぇ・・・あと、木星の縞模様、土星の環とか・・・シャトルの打上げは延期になってしまいましたが、実際に間近で見てみたいなぁ・・・と、ずっと思ってます(o^-^o)
Commented by complex_cat at 2005-07-15 22:16
einnontiさん,お話伺っていると下手な写真で冷や汗が出ますね。多分テレコンも余計だったと思います。明日天気がよければもう一度挑戦します。
子供が月を観察するには丁度良かったのですが。
今住んでいるところは,ミルキーウェイは見えませんが,ちょっと西側の山に向かえば,そこそこよい星空が広がっております。
Commented by みお at 2005-07-15 22:26 x
高校生のころ初めて久住登山に挑戦し、房がつるでキャンプしたとき、あまりに多い☆が本当に降ってくるような錯覚/感動したことを思い出しました。アレから幾とせ、久住の空も☆が減りました。しかしロッコール・ミラーレンズの威力を改めて感じました。
Commented by complex_cat at 2005-07-15 22:36
みおさん,久住も先週の大雨で大分側筋湯が大打撃でショックでした。
星生(ほっしょう)などは,名前が気に入ったと云うこともあって野ネズミのトラップかけて廻ったものです。星が減りましたか。
 色収差レスのミラーなんですが・・・ピシャっとしていないのは,雲台ブレと大気の問題かと思います。
Commented by nekoromochi at 2005-07-16 01:10
ウニョォーーーーーっ≦◎δ◎≧З
「1755mm」の直焦点ですかっ!!
しっかり写るものですねぇーーっ。お見事ですっ≦⌒◇⌒≧♪
画像下のほうにあるクレーター「ティコ」からの光条(こうじょう)もちゃんと区別できますし、あの「静かの海」(カニの鋏の付根に当る所)も懐かしいニャァーーっ≦⌒▽⌒≧З

テレコンをいくつか噛ませすぎるため解像度は返って落ちてしまいますね。また、上空の気流にも解像は大きく左右されるようですよ。ハイアマチュアの間でも、本当にシャープな画像が撮れるのは年に数えるほどしかないといいます。
Commented by Lilywhites at 2005-07-16 01:37
RokkorとMutarで月面なんて...ってすごい組み合わせですね~。
関係ないですがうちのネコはドライ一辺倒で、お金がかからないです。
ただ、海苔が好きで高級なもののみがっつきます・そういう傾向ありませんか?
Commented by complex_cat at 2005-07-16 08:25
nekoromochiさん,ティコっていうクレーターがあるのですね。流石お詳しい。しばらく人類は月に行っていませんね。
Lilywhitesさん,Rokkor reflexは絞りがないので,マウント改造がしやすいのです。私のはヤシコンマウント改造品です。ミロターでなくてミノルターだっていうと,ヤシコンファンの方は笑ってくれます。
それと,‘Muter’でしたね。‘t’が多かった。
 実家の猫がドライだけ,黙々と食べてくれる猫でした。まぁ内はやりたい放題なのでしょうがありません。
 海苔は,時々好きな子が居ますね。ハムなどの加工食品も,単価が高い生ハムとかスモークド・タンとか,よく食べるような気が・・・
Commented by complex_cat at 2005-07-16 15:11
ティコ,分かりました。http://www.sci-museum.kita.osaka.jp/news/text/a050318.html
小さいけれど目立つクレーター。チコと見上げる月面。
Commented by LostColors at 2005-07-16 23:51 x
長玉系を使わないわたくしには初めてみる光景です。凄く美しいものですね。お月様。僕が子供の頃にみてた絵本では、きっと今頃、既に宇宙ステーションに住んでいるようなストーリーだったとうっすら記憶しているのですが、なんと実家から5Kmしか進んでいませんでした(笑)。
Commented by complex_cat at 2005-07-17 14:24
LostColorsさん,私の予想でも,1980年にムーンベースが出来て,そこからインターセプターが発進できていないといけないはずなのですが・・・なぜかアメリカなどが月への進出を諦めてしまっているようで,その辺りにUFOとの密約など陰謀の匂いが(笑)
Commented by みお at 2005-08-11 22:59 x
久しぶりに(というか10年以上も経っています)500ミラーを使ってみたらキスで痔ではものすごい望遠効果に焦りました。ぶれてはいけないので慌てて感度を1600にして撮りましたが、1600が使える!ちょっとした大発見ですね。800だと換算焦点距離がすごいので、手持ち限界との戦いでしょうか?
Commented by complex_cat at 2005-09-20 18:12
すいません。Muter IIの倍率をIIIと間違えておりました。正しい倍率を書き直したので,コメント頂いた内容と数字が違ってきておりますが,私のミスです。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by complex_cat | 2005-07-15 21:19 | My Tool | Trackback(1) | Comments(12)

Necology(=猫+Ecology) and Nature Photo Essay, Camera classic, Martial arts & etc. 本サイトはhttp://complexcat.exblog.jp/です。画像はクリックすると大きくなります


by complex_cat
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31