Rollei Tessar's works
2005年 10月 29日

キスデジで撮った画“Fireworks”は,以前お見せしました。こちらは同じ時にRolleiflex Automat MXでISO400ネガカラーを使って撮った画です。三脚に固定しての数秒の露光ですので,複雑な波形紋様やL字型の光は,手振れではなく,小玉の描く複雑なアートです。
また,撮っているときには気がつかなかったのですが,もの凄い量の火薬が燃えて発生する煙に,後続の花火の光が反射する様子が個人的には,良いなぁと思いました。次回の撮影には,その辺りをもう少し狙った画が撮ってみたいと思いました。
Rolleiflex MX, Zeiss-Opton Tessar 3.5/75 T*

キスデジNのマニュアル撮影で,データが取れたので,ネガカラーですし,そんなに大外れせずに済みました。もちろん,Rolleiflex MXの構造上,多重露光を行った画は,ありません。MXはSchneider-Kreuznach Xenar 3.5/75と2台使っておりますが,最近はSchneider様レンズ付きの方が,使用頻度が高かったです。
Rolleiflex MX, Zeiss-Opton Tessar 3.5/75 T*

Rolleiflex MX, Zeiss-Opton Tessar 3.5/75 T*

寒くなってちゃんと家にいるなぁと油断していたら,昨晩は,チコ,赤カマスを貰って出て行ってからずっと戻りませんでした。朝,測ったように6:30に戻ってきます。
Rolleiflex MX, Zeiss-Opton Tessar 3.5/75 T*

撮影者と被写体との距離感、空気感が大変よいですね。
機材のテンポと息が合っています。
写真展終わったらゆっくり拝見しますね。

