ポカポカ
2006年 02月 18日

フィルムも現像分が溜まっているのですが,ここのところ忙しかったので,DEP屋さんに出せていないので,日々のブログに間に合いません。
ぽかぽか陽気,初春近くの弱い日差しは心地よいようです。猫どもはウルトラマンと同様,太陽エネルギーをチャージして活動しているみたいなところがありますね。公陳丸とチコが日光浴をしているところを久しぶりに撮影・・・しようと思ったら,公陳は撮影の気配を察して,姿をくらましました。流石,元祖COMPLEX CAT!
Canon IXY D400, 1:2.8-4.9/7.4-22.2

チコは,冬を過ぎて,ますます大きくなったような気がします。公陳丸は,筋肉が加齢で落ちてきたこともあって,少し小さくなったように見えるのですが,チコがあまりにもずんずん大きくなったためそれが強調されてしまいます。チコの性格は,仔猫の時のままですが,もともと,控え目な性格とは言い難かったので,風体以上にボス然としてきました。
調子を崩して昨日幼稚園を休んだ次男が,やはりおたふく風邪。クラスで流行っていると聞いたので,もしやと思いましたが,その通りになりました。残りの2人も未経験なので,既に感染してしまっているかも知れません。後一週間ずれてくれると良かったのですが,そうもいきません。
私? おたふく風邪やったかなぁ。母に訊いてみないと。どちらにしても,子供三人,ワイフがAkiraを産んで生産終了宣言をしてますので,まぁ,どうでもいいや。ワイフは大丈夫かな。息子達の難聴や無精子症のリスクの方が問題です。
夕方から,私もまた,熱が上がり出しました。やべぇなぁ。
本日は,長男の空手の帯に,色が付きました。無事に昇級できたお祝いは,しばらく先となる予定です。
「やんのか、オイ、コラ」
ちょっと体が締まりましたね。
チコですが,足が揃わないと,なにか啖呵を切っているみたいですね。でも,これ,眠そうに半眼でぼーっとしているだけです。目つきが悪いんですよ,彼は。

人を撮影する時、相手はカメラって認識していますけれど、猫ちゃ
んは(猫だけじゃなく、他の動物でも)、c_cさんが構えるカメラ
をどのように認識、もしくは感じているんでしょうか。
チコちゃんのこのような表情を見ると、ふとそんなことを考えてし
まいます。
おたふく風邪はかかっておいた方がいいですよね。 うちの子達は
かからなかったので、小さい時に予防接種しました。
次男は,別に寝せておりましたが,寂しくて涙ボロボロで,どうせ隔離しても知れてますから,今は,兄ちゃんにしがみつくようにくっついております。
自分のブログでニコンのカメラの話を書きましたが、処分してしまって今のところニコンのカメラが一台もありません。笑
F6は高価なので、マニュアルフォーカスに向いたファインダーを持っているF4を注目しています。現時点では、非常にCPの高いカメラだと思います。