人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ポカポカ

ポカポカ_b0060239_9362112.jpg
キスデジNをお願いして,クリーニングに出して頂いているので,本日もA1とIXYで対応。でA1電池切れ。主戦機を退いていたので予備バッテリーが見つからず。
 フィルムも現像分が溜まっているのですが,ここのところ忙しかったので,DEP屋さんに出せていないので,日々のブログに間に合いません。
 ぽかぽか陽気,初春近くの弱い日差しは心地よいようです。猫どもはウルトラマンと同様,太陽エネルギーをチャージして活動しているみたいなところがありますね。公陳丸とチコが日光浴をしているところを久しぶりに撮影・・・しようと思ったら,公陳は撮影の気配を察して,姿をくらましました。流石,元祖COMPLEX CAT!

Canon IXY D400, 1:2.8-4.9/7.4-22.2




ポカポカ_b0060239_1033116.jpg
フィルムで撮った画をここまでいじることはありませんが,デジタル画像は何故か気楽にいじれます。ナンバープレートとネームプレートが写ってしまったので,バックを暈かそうといじり始めたのですが,終わりません。
 チコは,冬を過ぎて,ますます大きくなったような気がします。公陳丸は,筋肉が加齢で落ちてきたこともあって,少し小さくなったように見えるのですが,チコがあまりにもずんずん大きくなったためそれが強調されてしまいます。チコの性格は,仔猫の時のままですが,もともと,控え目な性格とは言い難かったので,風体以上にボス然としてきました。

 調子を崩して昨日幼稚園を休んだ次男が,やはりおたふく風邪。クラスで流行っていると聞いたので,もしやと思いましたが,その通りになりました。残りの2人も未経験なので,既に感染してしまっているかも知れません。後一週間ずれてくれると良かったのですが,そうもいきません。
 私? おたふく風邪やったかなぁ。母に訊いてみないと。どちらにしても,子供三人,ワイフがAkiraを産んで生産終了宣言をしてますので,まぁ,どうでもいいや。ワイフは大丈夫かな。息子達の難聴や無精子症のリスクの方が問題です。
 夕方から,私もまた,熱が上がり出しました。やべぇなぁ。

 本日は,長男の空手の帯に,色が付きました。無事に昇級できたお祝いは,しばらく先となる予定です。
Commented by oratie at 2006-02-18 11:05
いいツラ構えですねぇ。
「やんのか、オイ、コラ」

ちょっと体が締まりましたね。
Commented by complex_cat at 2006-02-18 12:08
oratieさん,ははは,武闘派系猫。
Commented by fujiko_mine8 at 2006-02-18 12:34
ほんと2枚目の表情、にらみを効かせていますね(笑)
おたふく風邪ってやっかいですよね~
そういえば、わたしは幼稚園の頃になりました。
Commented by complex_cat at 2006-02-18 12:42
fujiko_mine8さん,ワイフが次男を病院に連れて行ったまま戻りません。
チコですが,足が揃わないと,なにか啖呵を切っているみたいですね。でも,これ,眠そうに半眼でぼーっとしているだけです。目つきが悪いんですよ,彼は。
Commented at 2006-02-18 14:27
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by yuu8972 at 2006-02-18 15:34
なかなかいい表情ですね。
人を撮影する時、相手はカメラって認識していますけれど、猫ちゃ
んは(猫だけじゃなく、他の動物でも)、c_cさんが構えるカメラ
をどのように認識、もしくは感じているんでしょうか。
チコちゃんのこのような表情を見ると、ふとそんなことを考えてし
まいます。
おたふく風邪はかかっておいた方がいいですよね。 うちの子達は
かからなかったので、小さい時に予防接種しました。
Commented by complex_cat at 2006-02-18 15:59
ゆうさん,カメラからでる磁力線,ひょっとしたら多くの生物には鬱陶しいかも知れませんね。少なくともストロボ発光は,至近距離だと嫌がります。ただ,森林の中でピカピカやるのは,余り気にしなかったりします。山中,雷は結構生じたりするから,瞬間的な発光は慣れているからだと云われております。
 次男は,別に寝せておりましたが,寂しくて涙ボロボロで,どうせ隔離しても知れてますから,今は,兄ちゃんにしがみつくようにくっついております。
Commented by ayrton_7 at 2006-02-18 22:46
熱気になりますね。
自分のブログでニコンのカメラの話を書きましたが、処分してしまって今のところニコンのカメラが一台もありません。笑
F6は高価なので、マニュアルフォーカスに向いたファインダーを持っているF4を注目しています。現時点では、非常にCPの高いカメラだと思います。
Commented by complex_cat at 2006-02-19 07:08
ayrton_7さん,F4は,歴代のニコンレンズを使って,もっとも開放測光で使える組み合わせが多いと聞いたことがあります。F5は,光学兵器に成っちゃってますね。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by complex_cat | 2006-02-18 09:40 | Cat Family | Trackback | Comments(9)

Necology(=猫+Ecology) and Nature Photo Essay, Camera classic, Martial arts & etc. 本サイトはhttp://complexcat.exblog.jp/です。画像はクリックすると大きくなります


by complex_cat
カレンダー
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31