人気ブログランキング | 話題のタグを見る

こどもの日

こどもの日_b0060239_16472938.jpg
近くの渓流に,食事と沢遊びにいきました。人が込み始める前に食事を終わらせ,そのまま,沢で遊びながら水生動物でもとるつもりだったのですが,渓流沿いに設置されていた木で組んだジャングルジムから末っ子が落下したので,大事を取っていったん家に戻ました。少し咳の残る次男も末っ子の相手役ににおいて,再び長男とだけ出直しました。
Canon EOS Kiss Digital N, Canon Lens EF 50mm 1:1.4

こどもの日_b0060239_16305065.jpg
末っ子の場合,地上2.5mの丸木の上をチコのように歩こうとしたようで,それはやはり幼児の猿知恵なわけで,当然滑って落ちました。落ちる直前,いったん両手でぶら下がってから,ジャッキー・チェン並みに横木にぶつかりながら落下速度を落としたので,幸い,大した怪我はなし。少し右手の前脈部がはれておりましたが,すぐにその手で石を投げていたので,家に戻ると湿布をして落ち着きました。一瞬も目を離せません。末っ子でないと,彼の歳で,わずかな時間にあそこまで行こうとしなかったと思いますが,彼の運動神経のおかげで助かったかなと思います。
Minolta DiMage A1, GT 2.8-3.5/7.2-50.8 APO

こどもの日_b0060239_16511215.jpg
本日は彼の誕生日,私が,見つけた場所に連れて行くというのが約束だったのです。
Canon EOS Kiss Digital N, Canon Lens EF 50mm 1:1.4

こどもの日_b0060239_16493585.jpg
出直して,沢登りをやってみましたが,思ったより,生き物の影が薄く,というかこの連休,親子連れがかなり押し掛けているので,普通にアクセスできるところは,ほとんど網を持った子供が入っております。
Canon EOS Kiss Digital N, Canon Lens EF 50mm 1:1.4

こどもの日_b0060239_1733168.jpg
カエルが2種ぐらい。それでも,渓流性のトンボや森林性の蝶などは,ちょくちょく観察できます。
Minolta DiMage A1, GT 2.8-3.5/7.2-50.8 APO

こどもの日_b0060239_1741727.jpg
Google Earthで見ると,周辺の森林はかなり孤立しており薄いところも多いので,実際,どの程度この先,周辺の自然が残されていくのか,かなり不安でもあります。
Minolta DiMage A1, GT 2.8-3.5/7.2-50.8 APO

こどもの日_b0060239_17354483.jpg
お気に入りのレンズをキスデジNに填めて,こういった被写体はA1でフォロー,時々,サブで使う銀塩機(本日はなんとLomoでした)を取り出す,ブログ用の布陣になっちゃってますね。あまりハードな場所に出かけるときは,こうはいきませんが。
Minolta DiMage A1, GT 2.8-3.5/7.2-50.8 APO




こどもの日_b0060239_1742575.jpg
私が周りの撮影をし始めると,長男は勝手に靴を脱いで瀑布の崖っぷちぎりぎりのところに腰掛けると靴を脱いだ足で水遊びを始めました。こういうセンスは,「やれ!」と言って身に付くわけではないので,父親としては非常に嬉しいです。長男は穏やかな少年ですが,自然の中に放り込んだときの肝は,一番座っております。好奇心がすべてに打ち勝つような感じの少年は9歳になりました。
 地方暮らしも都会暮らしも一長一短ですが,車で7分のところにこういった被写体と,結構まともなマスの焼き物を食べさせてくれるそうめん流し屋さん(最近,名前だけ有名で不味いところが多いです)がある場所でこのように遊べることに感謝。彼の特別な日をここで迎えられたことにも。
 こどもの日なので,弟二人にも後でしっかりフォローをするつもりです。
Minolta DiMage A1, GT 2.8-3.5/7.2-50.8 APO

こどもの日_b0060239_17202745.jpg
何も恐れず,何でも思い通りになると信じて疑わないことは,不幸なことです。こと自然に対しては,私はそう思います。霊狐か霊猫かわかりませんが,稲荷神社が渓流の崖地にあり,そこに参道としての橋が架かっていました。長男と一緒に,ついでに参拝しました。
Minolta DiMage A1, GT 2.8-3.5/7.2-50.8 APO

こどもの日_b0060239_1725448.jpg
その他お遍路さんのような,飾り付けられたお地蔵さんが山道にずっと並んでいたり,かつて寺があったときの住職の墓がある場所が,まるでダンジョンの入り口のような岩がそびえ立っていたり,なかなか面白い場所なのです。しかし,こちらでは,一酸化炭素中毒を理解していなかった中学生の秘密基地ごっこで死者が出てから,立ち入り禁止のロープが張られてしまいました。
Minolta DiMage A1, GT 2.8-3.5/7.2-50.8 APO
Commented by yuu8972 at 2006-05-05 22:18
渓流で遊ぶなんて、いいですねー!!こういうのって、大きくなっ
てからも強く心に残っていますよね。
暑いから気持ち良さそう。
Commented by einnonti-H at 2006-05-05 23:01 x
大自然一杯、日本にもこの様な素晴らしい場所がまだあるのに
感激します。そのタイプのトンボ、もう数十年見かけておりません。
何となくですが「生物」を見る事があまり無くなってきました。

今の子供達はTVゲームやネットで無生物の時代を生きていく
となるとたくましく育たない気がします。
川や土、海や山で汚れて自然を知って体が強くなっていく気が
します・・・自然が恋しいです。
Commented by ダリア at 2006-05-05 23:09 x
長男くん、お誕生日おめでとうございます。大自然いっぱいでお子さんたちは本当に幸せですね。我が家も本日は近くのバーベキューOKの公園に大人7人子供2人で出かけてきました!
子供は義姉夫婦の子供で上の男の子の将来の夢は「海のカニになること」だそうです。この回答に幼稚園の先生リアクションが取れなかったらしいです。
Commented by complex_cat at 2006-05-06 08:21
ゆうさん,まぁ,キャンプとかも下が順に生まれたので,あまりやってません。ちょこちょこっとやるぐらいですが,愉しいですね。
Commented by complex_cat at 2006-05-06 08:55
einnonti-Hさん,大袈裟な自然ではなく,ちょっとした場所が子供の探検フィールドになるのですが,その程度で愉しめるところがほとんど無くなりました。
海外だと,ちょっと市街地を離れれば,そういった場所を持つ国は少なくないのですが,日本は,本当に面白い場所が近場にある街が少なくなりました。
Commented by complex_cat at 2006-05-06 09:02
ダリア さん,そういう不思議チャン好きです。
先生,そんな楽しいお返事なら,リアクション,ちゃんととらなきゃ!
Commented by Lilywhites at 2006-05-07 07:27
A1のマクロってこうしてみるとかなり凄いですね。AFだと片手で撮れるのでシチュエーションによってはやっぱり便利ですよね♪ 
いいな~、子供と過ごすGWとしては、最高の環境にお住いなんですね♪ うらやましいです。
Commented by complex_cat at 2006-05-07 09:19
Lilywhitesさん,ちょっとWeb用での輪郭強調がかかりすぎてボケの形が変になりましたが,被写界の深い小型CCDのマクロ性能は,デジイチとはまた違って面白いですね。現地ですが,写真は良いところしかお見せしてませんから,大部分の人にとっては,タダの山と川みたいなところです。
 時々,一家で移住を考えたくなる場所に遭遇したりしますが,このくらいで満足すべきなんでしょう。サラリーマンでの地方生活は,これから経済面や福祉面,教育面で色々不安を抱えます。
Commented by jinsei-rarara at 2006-09-24 19:44
こんばんは。
毎回ですがcomplex_catさんのブログは読んでいくうちに
どんどん引き込まれていきますね。
一体何者なのだろう・・笑  想像しながら楽しんでます。
綺麗なお写真、ありがとうございます!!
Commented by complex_cat at 2006-09-24 20:31
jinsei-rararaさん,ありがとうございます。
ただの猫という話もありますです(笑)。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by complex_cat | 2006-05-05 16:54 | My Shot Life | Trackback | Comments(10)

Necology(=猫+Ecology) and Nature Photo Essay, Camera classic, Martial arts & etc. 本サイトはhttp://complexcat.exblog.jp/です。画像はクリックすると大きくなります


by complex_cat
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31