○kgの肖像
2006年 07月 05日
一つ間違えば,相田みつお風だ?!
さて、チコちゃん、男の子ですから大きいと同時に筋肉の質が違うのではないかと。筋肉が同年齢の女の子とくらべてみっしりずっしり。密度が高いゆえに、体重も重くなるのではないかと思います。
10代の男の子2人いる友人が、以前4つくらいの女の子を抱っこしたとき、「あー、やわらかい!!女の子って抱っこすると自然に体が添ってくるのよー」と感激してましたが、甥っ子(4歳)抱きしめてわかりました。なんなの、ぷりぷりのこの弾力!!
C_Cさんのお家も、男女両方の猫さんたちがそろったので、今後行動学、解剖学ともに比較されると違いのサンプルがたくさん集まると思います。
本日は,朝,お隣さんと話していると,何処からとも無く現れて,私の足下で,ずっと啼いておりました。もちろん,お隣の家の中を探検したいので,交渉してくれということです。
変な子です。
写真を見ていると、全然太ってないので、やはり外での数々の冒険による筋肉などでしょうね。
ヒモ付き散歩猫の我が家のコタは、4キロのまま変化ありません。
ところで、ナンシーさん風の画像変換ソフト、面白いですね。
DLして色々遊んでしまいました(笑)
え?もちろん猫写真ばかりですよ(笑)
この方,美人フィルターなどというPSのプラグインも作っておられます。
体脂肪計,猫というのがあったら面白いなと,画像いじろうかと思いました。マウスの飼育管理にマウス用の体脂肪計も普通に使われたりしておりますので,出来ないことはないですね。
健康を考えるとMAXってところなのですね?