人気ブログランキング | 話題のタグを見る

生物名索引

※学名入力,動物種の約半分,及び植物種については,作業中です(というか忘れていました)。悪しからずご了承下さい。

脊椎動物門
哺乳綱
ジネズミ
キクガシラコウモリ, (2)
ヒメネズミ
カヤネズミ(球巣)
ハツカネズミ(野生個体;死体)
クマネズミ(野生個体;死体)
ドブネズミ(野生個体;死体)
キュウシュウノウサギ(食痕)
アマミノクロウサギ
ニホンアナグマ
イリオモテヤマネコ
ホンドキツネ(死体)
キュウシュウジカ(食痕)(糞)
ヤクジカ(幼獣),(亜成獣)
リュウキュウイノシシ(死体)(犬歯)

鳥綱
マナヅル・ナベヅル(なわばり排除行動)(なわばり排除行動−Unison Call)(なわばり排除行動−Parade)(糞)
ナベヅル(採餌行動−Foraging), (飛翔)
マメコブシガニ


昆虫綱
鱗翅目
ナミアゲハ(1)(2)(3)
ツバキシギゾウムシ
ヒメマルカツオブシムシ
オオモモブトシデムシ
シデムシsp.
ゲンジボタル
ナナホシテントウ

膜翅目
コガタスズメバチ1コガタスズメバチ2巣内,幼虫調理例
ヒメスズメバチ1ヒメスズメバチ2球巣
ヤッコソウ
ツメレンゲ(1),(2)

※学名入力,動物種の約半分,及び植物種については,作業中です(というか忘れていました)。悪しからずご了承下さい。




過去アーティクルを二次利用するために,自分なりのインデックスを作ってみました。カテゴリーはテーマ別,タグは機材や撮影対象を中心に作っていたのですが,タグは表示される上限が決まっておりますので,分類数が多くなると上手く対応できません。というわけで,ここに生物種名別にまとめてみました。
 まだ,整理途中でして,全体の半分も済んでおりません。植物はほとんど手を付けてないのに等しいです。また,自分としての取って置きの画像が抜けていたり,分類も適当だったり分類名が付いていなかったりします。学名などもちゃんと付けたり,種名まで落としていないのをこの機会にきちっとしたり,徐々に補完していきますので,あしからずご了承ください。
 もとより,自分の書きたいアーティクルの材料として,あるいは撮りたかった撮影というものがあって,その結果です。間違っても生物画像データベースを作るつもりはありませんので,誤解無きようお願いいたします。ただ,私がフィールドで遭遇した,あるいはそれなりに深く関わった生き物たちの「名簿」のようなものだとご理解ください。特に鳥類は,立派な写真を撮っておられる方が多いので,画でしたらそちらの方が圧倒的に参考になります。私は,個体群生態を生業としてきたので,純粋な意味での鳥屋ではありませんので珍しい鳥を見たとか撮ったとかというところには,極論すると全く拘りはありません。ただ,画を載っけて図鑑の解説を摘んで,というエントリにはないその視点の情報は載せているつもりです。

 目名などは,文部科学省が,勝手にチョウ・ガ目とか変えてしまった呼び方ではなく,以前のものを使っております。これについては,過去のアーティクルでも理由を述べましたが,要するに先人の知恵や情報が欠損するのと,直訳でもない,なんだか変な分類群名だと思えるからです。
 例えばCarnivora=「ネコ目」より「食肉目」の方が意味が分かりやすいし,下手すると誤った進化系統的な先入観(ここでは,ネコ科が共通祖先形?みたいな)を持たせてしまいそうだからです。鱗翅目(=Lepidoptera)なんて,私はラテン語にも負けない素敵な学術用語だと思います。それに比べるとチョウ・ガ目なんてひでぇと思います。美学も何もない改悪です。チョウとガを区別する言葉を持たない文化圏が欧米には結構あるし,日本で両者を一語で表現するとなれば鱗翅目なんて言葉は明治以降,海外の自然科学を日本に持ち込もうとした先人の言語センスがよく分かり,最適の分類用語かと思います。
 邦訳学術用語といいつつ「・」こいつを平気で使わせるのが許せませんし,分類群名など区別できればよい,分かればいい,記号で良いということなのでしょうけれど,全国で横文字コンプレックスの軽薄なカタカナ自治体名を許したのと一脈通じますね。そちらの方も,腹が立つというよりは呆れます。科学は,先人の過ちを踏み台に進めばよいと思う立場ですので,保守的,懐古主義的な思想からではありません。自治体名も,多数決,市民が望んだという理由付けをしながら,およそ芸人の名前を決めるような名付け方で地勢や地理学,歴史学的な情報が欠損するのに対して,あまりに無頓着だからです。まぁ,歴史的な情報を抜いて,へんてこりんな名前に変えた自治体名は,そういった混乱とセンスと見識の低さを伴った「恥ずかしい歴史」(私はそう思います)の記録にはなっていると言えなくもありません。市民がみんな良いと言ったからそうしましたというのは無責任なネタみたいで,みんなで適当な奴に投票して委員長にしてしまうという,糞ガキどもの振る舞い方に一脈通じるような気がします。大多数が何を言おうが,議会でそういった方向に審議が向いたときに,ちゃんと問題点を説明して反対するような人がいなかったと云うことも大きいのでしょう。結局誰も責任とらなくて言いわけですから。
 Nissan Fair Ladyも初代は「フェア・レデー」だったそうで,当時,そのへんの好いおじさんは,当時の日産の社長も含めて,例外なくブロードウェー・ミュージカルは「マイ・フェア・レデー」と言っていたのかも知れませんが,カタカナ表記の名前って,外れるとオシャレじゃないっすよね。

 なお,蛇足ですが,全て著作権が存在します。著作権法で許されている私的使用のための複製以外の複写・転載,改竄による無断使用等を一切禁止しますこと付け加えておきます。なんて常識ですが。立派な職業に就いた方が,よくそれを守られなかったりするのが不思議です。

 別に,猫のパーツ(爪,耳,肉球など)や行動別(闘争,移動ジャンプ,疾走,親和的,ボクサースタイル,子守など)のインデックスも作ってみたいと思います。
Commented by einnonti-H at 2006-09-20 19:58 x
インデックス、ありがたや、です。
Commented by pon at 2006-09-20 21:00 x
分類がすごいです。脱帽です。オオイヌフグリ、思わず見ました。だって知ってるも~ん。首切り花。
Commented by dojou7 at 2006-09-20 21:30 x
すごいな~。
手作業で作られたのですよね?

私には無理かも、専門知識もそうだけど、何より忍耐力がない。
Commented by complex_cat at 2006-09-20 23:22
einnonti-Hさん,ネイチャー系ブログとして過分なご紹介を頂いたのを機会に作り始めて本日,中途半端ですが,公開いたしました。このくらいの仕掛けはあった方がよいかと前々から思っておりました。
 意外に蜘蛛やヘビ・カエルが多かったりして,本人もびっくり。哺乳類は,生態写真,公開できるものが少なくてフィールドサインや轢死体が混ざります。充実させますので,お使いくださいね。
Commented by complex_cat at 2006-09-20 23:23
ponさん,植物は,少し待ってくださいね。並べたのは,仮のもので,分類群の順番もバラバラです。
Commented by complex_cat at 2006-09-20 23:33
dojou7さん,自動でインデックス作れればいいのですが。エキサイトさんやってくれないかな。インデックスが合作できれば,もの凄いライブラリーになると思うのですが。自分のブログに限定した検索(エキサイトのは屁みたいなレベル,googleでも見つからない)でも引っかからないことがあるので,必要に迫られました。
Commented by dojou7 at 2006-09-21 00:02 x
インデックス生成できたらいいな。エキサイトへ提案してみる価値はありそうですね。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by complex_cat | 2006-09-20 18:59 | *INDEX | Trackback | Comments(7)

Necology(=猫+Ecology) and Nature Photo Essay, Camera classic, Martial arts & etc. 本サイトはhttp://complexcat.exblog.jp/です。画像はクリックすると大きくなります


by complex_cat
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31