チコ,病院へ
2007年 10月 27日
チコは保護されて,この病院でケージに入れられた状態で里親を待っていました。当時,私の方を見た瞬間に,彼はニコっと笑った気がしました。もちろん気のせいなのですが,確かにそう見えたのです。
昨年,COMPLEX CAT初のフィクション,「公陳丸物語」を,安上がりなワイフへのプレゼントとして書いてみて,結構自分では,楽しめたので(というかエントリー,全部それだけでやっているけど),今年は「チコベェ物語」でも書こうかなと思っております。
ここぞとばかり,最近のチコの戦績を説明。しかし,まだ,かなり居るみたいですし,チコは,ここばかりハンティングには来ていないようなので,「ボランティアで送り込みましょうか」と笑い話。でも,彼の本来の仕事をすることで,付近を勝手に彷徨く免罪符を正式に頂けるのはまことに助かります。
彼と一緒にぼーっとしていたら,すっかり暗くなってしまいました。そろそろ戻らないと。本日の食当は,私。ハンバーグを作る予定で,既にワイフが材料の下ごしらえまで済ませて,ご飯は炊いていてくれているはずです。子供用は,合い挽きに余計なものを入れず,タマネギと卵と小麦粉だけ。下味は醤油でつけて,ソースも焼いた残り汁にケチャップとソースと少しだけ刻みトマトとレモンを入れて煮詰めるだけ。大人用は,豆腐と椎茸(そして肉が足りなかったのでシーチキンも入れました)で増量してフレッシュトマトとナチュラルチーズを刻んで一緒に煮込むという作戦です。
かつては「料理の哲人」のレシピなどで遊んだりもしてましたが,基本的に私の料理は,ともかく早いのが取り柄。
てなわけで,チコを連れて帰りました。彼の通院のショックは解消されたようで,食事を済ませると,もう一度,今度は私抜きで,出掛けていきました。
チコちゃんとの散歩、complex_catさん
ほーーーんとに楽しそうですね♪
ハンバーグの作り方、( ..)φメモメモ。
早くて美味しいって最高ですね!!
エントリーを拝見して,無性に作りたくなって,勝手にハンバーグ作るぞ宣言して食わせました(笑)。
お父さんの作るハンバーグと,ソースがこんなに美味しいとは思わなかったそうです・・・ と云われて,また,作る気になりました。ワイフの好みもフレッシュトマトとチーズを使って,軽く仕上げれば,文句が出ないのが分かっています。
何せ,チコ,全然家に帰ってこないし,でかいし,ずっとクルマの中で啼いているし。獣医先生の後継の息子さん,空気読めないし,注射も処置も延々と時間がかかるし(笑)。
仕事が終わったら連れて行かねば。
そうそう。うちが使ってる滴下薬は、レボリューションというものです。
ノミ、フィラリア、ダニ除けになります。
下記URLを参考になさってくださいませ(^^)
http://www.animalhealth.pfizer.co.jp/pet/products/revolution6.html
ミミヒゼンダニと犬糸状虫,猫回虫に効くのは良いですね。メーカーサイトには情報がないので,作用機作を調べてみます。吸血性昆虫たけではないところの仕組みが分からないと落ち着かないものですから(笑)