人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Super Steady Shot (≒Anti Shake)

Super Steady Shot (≒Anti Shake)_b0060239_2375625.jpg
手持ちでオークションでもたたき売りにしかならないズームの300mm側を使って,旧ミノルタAnti shakeの発展型,ソニー製ボディ内手ぶれ低減機構(Super Steady Shot )のチェック。やはりAPSサイズCCDを動かすとなると,それなりの丁寧なショットが必要とされます。そういった意味で2/3インチのDiMage A1のAnti Shakeは当時にあって歩留まりが良かったなぁと改めて感心します。
SONY α700, α AF ZOOM 100-300/1:3.5-6.3
 アオサギ。くちばしを見ると直前に羽繕いをしていたのが分かります。出水平野でよく観光客にツルと間違えられたりしています。多くの人は,ここまで大型の鳥類を見たことがないので,ツルになってしまうようです。

Super Steady Shot (≒Anti Shake)_b0060239_2382466.jpg
タゲリまで,300mmで狙うには距離がありすぎましたが,それでも羽毛は綺麗に描写。旧Minolta αレンズのコストパフォーマンスは,高いと思います。
SONY α700, α AF ZOOM 100-300/1:3.5-6.3

Super Steady Shot (≒Anti Shake)_b0060239_2384290.jpg
バードウォッチャーではないのと,データが取れればいいと割り切っているので,今までスポッティング・スコープや,望遠レンズにはあまり投資してきませんでした。
SONY α700, α AF ZOOM 100-300/1:3.5-6.3
コンパクトなのでもっぱらReflexのRokkor 800mmをずっと使ってきてます。ピンのあったところは悪くないのですが,勿論,キスデジに着けて使っているわけで手持ちはしんどいです。反射望遠特有の暈けを含む描写に比べると,この廉価版望遠ズームの暈けを含めた画の綺麗なこと。
 やはり大口径でなくてもよいから,ズームも含めて400〜500mmクラスを考えようかな。

Super Steady Shot (≒Anti Shake)_b0060239_231001.jpg
300mm×1.5=450mmクラスの接近距離だと,スタスタ逃げ出すマナヅル。幼鳥は尾羽が伸びていないので,私はなんとなくつるんとしたカブトムシのフォルムを思い出します。変かな〜。
SONY α700, α AF ZOOM 100-300/1:3.5-6.3

Super Steady Shot (≒Anti Shake)_b0060239_031246.jpg
通常は三脚や一脚,窓枠ステイを使えなくても,少なくともエンジンを止めたクルマの窓枠を使ってカメラをぶれさせないようにして高速シャッターを切るわけですが,完全手持ち撮影で1/500sec.ですから,よく止まってますね。
SONY α700, α AF ZOOM 100-300/1:3.5-6.3 (クリックすると等倍切り出し)

Super Steady Shot (≒Anti Shake)_b0060239_0124477.jpg
等倍で見てみると少し前ピン気味でした。
SONY α700, α AF ZOOM 100-300/1:3.5-6.3 (クリックすると・・・以下同文)
Commented by dojou7 at 2008-01-08 23:57 x
αいいな~^^;
フルサイズのα900の噂もネットでは出てますね~。

本日オリゼー届いたようです。私は今週末に帰宅です。
Commented by shizumama at 2008-01-09 07:40 x
アオサギ君にはひと言申し上げたいことがあります。
大きく育ってたのに庭の金魚全部食べちゃったでしょ!
あの時私と娘を睨み返した眼が怖かったです~。
そうそう京都の河原で息子がサッカーしてる時フィッシュバーガー咥えて行っちゃったでしょ!
お金もうなかったんだから~。
Commented by ayrton_7 at 2008-01-09 16:49
僕が自分のお金で初めて買ったカメラがα7000でした。
スイッチの類が電化製品みたいだな、と思いました。
電池をすぐに消耗してしまうという、トラブルに会い
修理をしてもらったのですが、また同じトラブルが発生。
今は、カビだらけの姿で実家に取り残されています。
Commented by complex_cat at 2008-01-10 06:34
dojou7さん,α,評価されるべきカメラだと思います。
α900,フルサイズでボディ内手ぶれが出たら,かなり革新的だと思いますが,旧ミノルタレンズの設計がよいこともあると思います。
Commented by complex_cat at 2008-01-10 06:35
shizumamaさん,夜,悪さを詩に来るのはゴイサギ君のほうが多いようですが,フィッシュバーガー持って行きましたか。やるな〜。
Commented by complex_cat at 2008-01-10 06:37
ayrton_7さん,α7000は先輩が購入したので見せて貰ったことがあります。確かにスイッチ類が,ラジカセのそれみたいでした。望遠のAFなどじーっと時間が掛かっていましたね。MInoltaはずっと,タフなカメラではありませんでした。私の707Siも何度か入院しました。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by complex_cat | 2008-01-08 23:39 | My Shot Life | Trackback | Comments(6)

Necology(=猫+Ecology) and Nature Photo Essay, Camera classic, Martial arts & etc. 本サイトはhttp://complexcat.exblog.jp/です。画像はクリックすると大きくなります


by complex_cat
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31