Tea Tree Oil & Lice Comb

Tea Tree Oil & Lice Comb_b0060239_22104392.jpg
ワイフが,薬品に頼らないシラミ防除用にと購入してみたTea Tree Oil。
 
Tea TreeMelaleuca alternifoliaはオーストラリア〜マレーシア原産,ユーカリ属を含むフトモモ科の代表的有用植物。カユプトーcajuput (M. eajuputi)の近縁で,最強の殺菌作用のある植物オイルを産生する。細菌,ウイルス,真菌に対して殺菌作用を持ち,インフルエンザ,風邪の治療にも用いられる。


 なぜ,お茶の木と呼ぶのか,wikiにはその理由が書いてありませんがここの解説が,一番よく要点が書かれています。




クック船長が、オーストラリアを発見したときにこの木の葉をお茶代わり飲んでいたの でこの名前が付けられたと言われております。その後、オーストラリアの開拓者達もお 茶代わりにこの木の葉を煎じて飲んだので、メラルカアルターニフォリアがティ−ツリ ーと呼ばれるようになりました。


なるほど。

・・・この木の葉が何らかの治療効果を持って いることは、解っていたのですが、1925年にオーストラリア国立博物館の館長をしてい たアーサーペンフォールド博士が、ティ−ツリーの木から採れる精油に抗菌作用がある ことを発見しました。その後、各種学術論文でその殺菌能力の効果が発表されるに従い 殺菌剤や外傷治療剤として広く使われる様になりました。第二次世界大戦中は、オース トラリア陸軍で消毒剤としても使用されていました。そして、1949年にイギリス薬局方 に収載されましたが、戦後は、抗生物質などの有効な殺菌剤の登場によりほとんど使わ れなくなってしまいました。しかし、1980年前後から起こった合成薬の副作用問題によ る天然物の見直し機運の高まりから、再び注目される様になってきました。


 お見事な解説。オーストラリアに行ったとき,湧かしたポットに葉っぱを放り込んで,紐でぶんぶん廻して抽出するという荒技でお茶として飲用する「ユーカリ」を飲ませて貰いました。確かティーツリーと呼んでいたような気がして,ひょっとして,こいつだったか。ユーカリ属かどうか,普通は,このファミリーの仲閒,オーストラリアでは,多すぎて,多分植物屋でなければ多分,一緒くたでしょうから。

Tea Tree Oil & Lice Comb_b0060239_22142033.jpg
各種揃ってしまった,シラミ櫛。このうち,卵こそぎ落とせると期待したモノもあったのですが,目で見て外す以外に,効果的な手は無さそう。これらの櫛は,頭,シラミだらけ状態でこそ活躍する代物で,既に,殲滅間近では,ほとんど使い物になりません。卵も大量についているフェーズではそれなりに引っかかってきますが,シャンプーで二回ほど洗った頃(4,5日目)には,ほとんど使いどころがありませんでした。
 まあ,お子さんの頭でもぞもぞ動く奴が居たら,さっと櫛かけるのには良いかもしれません。それと,右下のタイプは,直ぐに錆びますので,オイルを引いておく必要があります。緑色のは,薬剤シャンプーについているおまけ。ネコの蚤櫛に,使えるかな。左下は,シラミ・センサー付き。でも,ずっと耳鳴りのようなブザーが鳴っていて,通電するような物体(シラミとか卵とかフケ)が櫛歯に挟まると,ブザーが止まる。設計が逆。
 ともあれ,シラミ騒動,ようやく我が家も終局。でも,発生源,どこで末っ子が貰ってきたのか,特定できていないので,警戒態勢はまだ解けません。

 とりあえず、今回の経験からの対策まとめ。

1)子供の髪の毛は、リスクのあるシーズンになったらこまめにチェック。髪を短めに切ってよい子供なら、そうしておく。

2)毎日専用シャンプーと専用櫛による除去を繰り返すが、最後に頼れるのは目と直接指で確実に除去する方法。

3)卵から羽化するまでのタイムラグに注意して,卵や成体が見えなくなった後も,手を抜かない。

4)子供が,プールに行った時などは,特に念入りに髪の毛を洗う。持ち物をチェックする。持ち込む瑞希渡井作は重要。今回は学校から遠出した先の公園施設のプールで拾ってきた模様。

5)子供から子供への感染は早いので,兄弟が多い場合全員をチェック。早期に殲滅する。
Commented by nezumineko at 2008-02-25 23:43 x
一瞬、美味しそうに見えます。
Heinz・・・前回の大統領選で話題になったような・・・。
Commented by shizumama0219 at 2008-02-26 08:41
お疲れさまでしたね。
外国から帰って来たお父さんのジャケットの肩にちょこんと乗って来て
お子さんに飛び移るってのもあると聞きましたよ。
Commented by kyoko_fiddler at 2008-02-26 09:59
ティーツリー 強いので猫に気をつけてくださいね。

月桃でも、同様の効果を期待できますよ。ただ、オイルを抽出しないとだめなのかなぁ…?
月桃の葉を煮出してハーブティーにして、リンスがわりにしてみたらどうでしょうか。
八角や、ラベンダーも使えます。
Commented by jinsei-rarara at 2008-02-26 22:13
こんばんは。
右上の櫛に似たような櫛は見たことがありますが、竹櫛だったかな?
終局の文字を見てほっとしました。
Commented by complex_cat at 2008-02-26 23:32
nezuminekoさん,飲んだはずなのですが,味は覚えておりません。この葉っぱだけでなく,紅茶も入ってました。
Commented by complex_cat at 2008-02-26 23:33
shizumama0219さん,もっそりしてますが,やるときゃやるのですね。注意します。
Commented by complex_cat at 2008-02-26 23:34
kyoko_fiddlerさん,水に難溶の成分も多いと思いますので,アルコール抽出をやってみたいですね。
Commented by complex_cat at 2008-02-26 23:37
jinsei-rararaさん,見守ってくださって,感謝します。
写真撮れ足しもういいやと思っています(笑)。
Commented by kyoko_fiddler at 2008-02-27 22:35
http://phytoaroma.ocnk.net/product/167
アルコール抽出では精製しないようですね。 精油の分析表がどっかにいっちゃった(爆)探してみます。
確か、ティーツリーもアルコールじゃなかったと思います。溶けちゃうからかなー
Commented by complex_cat at 2008-02-29 20:40
kyoko_fiddlerさん,主要成分は,それで拾えるのでしょうね。アルコールは脱水するので,それで変性することもありますが,オイルになじませる場合は,手順が省略できます。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by complex_cat | 2008-02-25 22:22 | My Shot Life | Trackback | Comments(10)

Necology(=猫+Ecology) and Nature Photo Essay, Camera classic, Martial arts & etc. 本サイトはhttp://complexcat.exblog.jp/です。画像はクリックすると大きくなります


by complex_cat
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31