人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Raindrops Keep Falling On My Head

Raindrops Keep Falling On My Head _b0060239_2014298.jpg全国的に行楽日和のようですが,南九州は,本日も明日も,雨天となっております。サクラの花見の場所取りのためにシートが張ってあるところが目立ちましたが,この分だと花見も無理そうです。
SONY α700, KONICA-MINOLTA AF 17-35mm F/f2.8-4 D (TAMRON SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical)
 ネコ魔道師スタイルが似合うチコはなんやら忙しいらしく,今日も今日とて,雨の中,出掛けていきます。戻るとびしょびしょなので(どうも余り気にしてない。温かくしてぐーすか眠れるせいか),ワイフが慌てて体を拭いています。人に手をかけさせておいて,本人は尻尾をやや膨らませてまっすぐ伸ばすと,まんざらでもないようです。
 しかし,こうやってみると,ワイフはいつも戦闘服だな。なんだか申し訳ない。


Raindrops Keep Falling On My Head _b0060239_2051475.jpgこんな顔してます。薄いのですが,少し,傷が増えたので,気にはなっています。
SONY α700, KONICA-MINOLTA AF 17-35mm F/f2.8-4 D (TAMRON SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical)

Raindrops Keep Falling On My Head _b0060239_2044343.jpgCarpentersなどにも名曲を提供しているBurt Bacharachの不朽の名曲,秀逸な‘Rain photos’とともに。
 ちなみに,Paul Newman & Robert Redfordによる‘Butch Cassidy and the Sundance Kid’「明日に向かって撃て」は,勿論大好きです。それから,インスパイアされたようなTVドラマ「西部二人組」も大好きでした。この二つは,私の中ではセットで思い出されてしまいます。lylicsと訳詞は,こちらの方のが良いと思います
SONY α700, KONICA-MINOLTA AF 17-35mm F/f2.8-4 D (TAMRON SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical)
 考えてみれば,最初のデジイチであるEOS Kiss D NにヤシコンZeissや各種,廉価・変態クラシックレンズを使ってきたので,今時のデジタル専用レンズもズームも,ほとんど持たないのです。廉価クラスはともかく,中級クラスレンズなら,今時の技術的進歩を考えるならば,デジタル的な画を撮ると特化したら,それなりに写りの長所は知っておくべきものなのでしょう。
 尤も,私の手に入れたこのモデルですら,多分デジタル対応レンズでは無さそうですが。




Raindrops Keep Falling On My Head _b0060239_2004172.jpg一枚目のサイズを少し大きくしたもの。以前から気がついていましたが,縦長の画像は,エキサイトかなりの大きさのものが貼れますね。
SONY α700, KONICA-MINOLTA AF 17-35mm F/f2.8-4 D (TAMRON SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical)

Raindrops Keep Falling On My Head _b0060239_22124420.jpg
重くなるけど猛一枚,いやもう一枚だけ(私は現在のOSX版AtokはFEPとして酷いと思っています)。
 これ,結構,名玉かも。フルサイズ対応,広角側f2.8,かつ2倍ズームで無理してない画角,というのも良いです。ayrtonさんのところでSPAF 28-75mmf2.8XRDiの性能が侮れないことを知ったので,結構ハズレではないという革新がありましたが,予想以上でした。
SONY α700, KONICA-MINOLTA AF 17-35mm F/f2.8-4 D (TAMRON SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical)
 本日は,貫徹の夜明けの後,ケロロ軍曹が鳴り響く今で夏眠。朝から弟子に解析方針の指導して,久し振りにNiche overlap indexのプログラムをいろいろいじり始めました。昔はdBase IVで組んで(当時は,マックが生態屋に普及する前夜,大体,エンドユーザーがデータを大量に入力して,あとでカスタマイズした解析,計算するアプリケーションとなるとPC-98版のあれでした。三次元チャートまでやってましたね。),COBOLライクな言語で何とか仕事をしたのを思い出しました。
 あの資産は某研究室に置いてきたまま,どうなったのだろう。Fortranで走っていたSimplex法とか赤池AICの複層アロメトリーの移植とか,丸投げの先輩に沢山作らされた御陰で,私自身はノウハウがたまりました。

 そのあと,年度末の忙しさでほったらかしにしたことをわびて,自然食バイキングで食事をしました。丁度親御さんと同じぐらい歳が離れてますので,まぁ疑似的に娘を持ったような気分にさせてくれます。お江戸で平◎堅氏の事務所で働いているもう一人の弟子とともに,私を鍛えてくれた女性の一人です。
Commented by みゃ♪ at 2008-04-06 00:41 x
風邪がやっと治りました。ブログ再開です(^^)

チコくん、立派な太いシッポですね。
でも、拭かれている顔は、なんだかやんちゃな小さな男の子みたいですね。
奥様、戦闘服ですか。
私もコタの散歩時は、がっちり戦闘服(?)を着込みます。
長袖長ズボン、滑らない靴は必須です。
Commented by jinsei-rarara at 2008-04-06 06:44
おはようございます^^
チコちゃんやっぱり人間に見えます。
傷が?分かりにくいですが、増えてますか?心配ですね。
ものすご~く癒されますよ~~。このチコちゃんの顔にラヴ♪笑
Commented by shizumama0219 at 2008-04-06 11:50
傷が増えたのはちょっと心配です。
でも止めても行くでしょう、だってそれがチコちゃんですから。
Commented by shizumama0219 at 2008-04-06 18:05
お母さんに体を拭いてもらっているチコちゃんの神妙な顔つきを
もう一度見たくなりました。
安心してまかせているんですね。
雨の滴 いつか撮ってみたいですし訳詩もプラス指向で好きですよ。
Commented by complex_cat at 2008-04-06 21:51
みゃ♪さん,無理なさらないように。実は,私,昨日は酷い蹴りになりまして,トイレに10回ほど駆け込んだりしました。
 コタ君の保護者としていつでも非常時に備えてられますね。流石です。
Commented by complex_cat at 2008-04-06 21:52
jinsei-rararaさん,はい,また, jinsei-rararaさんのお好きな画をアップできて嬉しいです。
Commented by complex_cat at 2008-04-06 21:52
shizumamaさん,付録についてのコメント,嬉しいです。
名作,名曲ですよね。
Commented by kancoffeem at 2008-04-08 00:58
丁寧に拭いてもらってますね。
うちで飼ってた猫は拭いてなかったなあ。
雨の中帰ってくると、そのまま私の布団に潜り込んできました。
Commented by complex_cat at 2008-04-08 22:02
kancoffeemさん,服暇もなく毛布に乗ってくることのほうが多いです。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by complex_cat | 2008-04-05 22:19 | Cat Family | Trackback | Comments(9)

Necology(=猫+Ecology) and Nature Photo Essay, Camera classic, Martial arts & etc. 本サイトはhttp://complexcat.exblog.jp/です。画像はクリックすると大きくなります


by complex_cat
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31