一晩帰ってこなかったチコを早朝捜しに出る。腹減りで普通は一度深夜に帰宅するのだが,昨日は夕方から戻らずでちょっと心配。
公陳丸は朝の散歩を済ませて,一仕事済ませて休息していたワイフの側にいた。
何のことはない,家の前の空き地でごろ寝していた。
朝の光と,α700のチューニングとで,何となく昔のカラープリントみたいな画になった。
一通り甘えて,それでもなかなか家の中に入らない。腹は減っているはずだが,ひょっとして,一度,知らない間に,家に戻ったのかな。昨晩は,ワイフが居間で寝て彼の帰宅を待っていた。
をい。心配させずにちゃんと帰ってこいよといっても無理か。
珍しく,彼が草を囓るのを見てちょっと安心する。エノコロ系が矢張り好きか。公陳丸もよく食べるので,御陰で我が家はこの手の禾本科を余り抜かないので,バッタの天国になっている。
ナッチ&ユッチは相変わらず,レモングラスが好き。
この後,私と一緒に帰宅したが,飯食ったらまた出ていった。
自立しているようだけれど,実際,スケジュールがある場合はスタスタ行ってしまうけれど,外で一緒に遊びたがる時も少なくない。
ユッチも,久しぶりに外に出してみたが,数日前のワンコ事件以来,ビビってしまって,動こうとしない。幼女時代から外に出していれば,もうちょっと上手く行くと思うけれど,成猫からのお散歩トレーニングは矢張り難しい。バッタを探そうと思ったが,時間がないので,彼女を抱いて引っ込むことにした。
パパイヤの種を適当にプランターにぶちまけておいたら,凄い数の実生が出てきていた。これは,庭の南西側に一部を植え替え,残りはプランターに移して,友人宅にでも送ろう。1mぐらいの高さでも十分実がなるけれど,問題は,男木と女木が別株なので,そこを見極めて両方とも送らないと収穫できない。
お隣の庭。
柑橘類が,そろそろ目立ち始める。