Resting in …

Resting in …_b0060239_23573743.jpg
公陳丸,朝の微睡み。矢張り外が気持ちいいか。
SONY α700,MINOLTA α AF 17-35

Resting in …_b0060239_23564670.jpg
チコは,雨の中から戻ると,カリカリと缶詰を一皿ずつ平らげると,数分間香箱を組んで,また出ていった。なんだか忙しそうだ。
Canon EOS Kiss Digital X, Carl Zeiss Distagon 1:2.8/21 T*

Resting in …_b0060239_23584032.jpg
これがナッチとユッチ,現在の距離。依然としてやや冷戦状態。それでも姉妹と云うべきか,見事に鏡像位置。
Canon EOS Kiss Digital X, Carl Zeiss Distagon 1:2.8/21 T*

Resting in …_b0060239_23595934.jpg
ユッチは最近,尻癖が時々暴走する。今日は,しばらく使っていなかった私の鞄の上にウ○コが重積しているのに気がついた。何か臭いと末っ子が云うのではっとした。吸湿性の布だけがターゲットになっていると思ったら,甘かった。一応,ころころで彼女の消化系が健康なのに感謝。
Canon EOS Kiss Digital X, Carl Zeiss Distagon 1:2.8/21 T*
 ウ○コ姫と呼ぶぞ,ホントに,もう。
Commented by chika at 2008-08-30 01:48 x
公陳丸くんの乳(かな?)がかわいぃ・・・

今日はお電話ありがとうございます!
共に元気に頑張りましょう☆
Commented by complex_cat at 2008-08-30 09:53
 あんまりほったらかしにしているので,美女の弟子が居ると云うことをすっかり忘れておった。ゆるせ。
 弟子よ,公陳丸の乳に眼を着けるおなごはいるかも知れんがかわいいとしらっと書いてくる貴女ぐらいだ。流石だ。
 公陳丸には関係ないが,なぜか哺乳類,雄の個体の乳首が目立つことが多い。特に幼獣は猫でも鼠でも,生成塾前に目立つ時期があって性別判定でも悩んだり昔から不思議だ。人間でも,しこりが出来て痛くなる時期が中学生ぐらいの時期,男子にはある。
 実は,何故に痕跡として残っているのか進化生物的にうまい説明がついていない。創造論やインテリジェントデザインでは説明できないことも確か。
 …と,深い進化生態学的会話としておこう。
Commented by complex_cat at 2008-08-30 09:57
もう一つ不思議なのは,受乳能力を再獲得した雄を持つ哺乳類種は存在しないと云うことだ。これは生理的障壁があるのかも知れないが,雄は雌を原器として作られているので,出来そうな気がするし,それは仔の生存率や適応度を増大させる場合もあるはずだが,授乳能を獲得した雄を持つ哺乳類はいない。不思議といえば不思議。
Commented by chika at 2008-08-31 21:27 x
にゃるほどです! ( ..)φメモメモ
やはり雌雄それぞれの役目があるのですね~~
Commented by complex_cat at 2008-09-01 09:36
哺乳類の場合,雌が胎盤にて相当なコストとリスクをかけて先行投資するので,その分,雌親の育児行動にバイアスが掛かっているし,仔は初期には「乳」という資源に頼らざるを得ないので,雄親が少々何かやっても仔の生存率や本人の適応度に影響させられないから,雄親の育児行動が進化しにくい状況にある。
 これが,鳥類になると雌雄とも仔に与えられる資源に差がないので一夫一妻と,雄によるcareも普通に進化している。だから,雄による育児行動の進化というのは,人間を含めて哺乳類では特例なんだよ。役目と言うよりは,固定的な種が普通になっちゃってる。何度も書くけどヒトは不完全ながら雄がケアをする種に入っているからな。
Commented at 2008-09-01 22:56 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by complex_cat at 2008-09-01 23:18
授乳というのは,初期成長期に与えられる栄養としては,非常に効率が良いものだけれど,基本的に,それでこの適応度が全て決まるわけではないのと,制約が掛かる雌親のフォローをする(雌親の餌を運ぶなど)ことで間接的に授乳と同じ効果を得ることは雄親には可能だ。ヒトの場合,それがChikaさんのいう役目かも知れない。後,天敵からの防衛とか(雄により防衛可能な天敵が死亡要因に成り得るとすれば),一応生存率にコミットする行動は,無数にあるので,雄が子育てとは潜在的にニュートラルな位置に立てているわけでもないので注意。
 彼氏にかみ砕いてよく説明しておくように。理系といっても工学系なら,頭が拒絶して逃げ出しても責任持たんけど。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by complex_cat | 2008-08-30 00:00 | Cat Family | Trackback | Comments(7)

Necology(=猫+Ecology) and Nature Photo Essay, Camera classic, Martial arts & etc. 本サイトはhttp://complexcat.exblog.jp/です。画像はクリックすると大きくなります


by complex_cat
カレンダー
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30