小さき手にて
2008年 11月 17日
6歳児の手には,比較的軽量のモデルも,化け物みたいに大きい。ちゃんとズームレンズを下から支えて撮ってくれた。
私の寝顔も撮ってくれたのだけれど,そっちは,本当に宝物のようで,お見せできないのが残念。
小型軽量のカメラが昔から好きです。Pentax K-mとか,EOS Kiss FとかE-420の大きさで中・高級機を作ってくれないかと切に思う。かつてのNikon F2ですら,このカメラより小振りでずっしり来るけど,重さ自体は軽い。
明日から,また島です。更に月末まで,ハードさは加速します。まぁ,フィールドやデータの解析だけだったら,キツイのはキツイのですが,実際,好きでやっているので,少々見栄を張って言えば,屁でもないのですが。
Canon IXY 50
Canon IXY 50
Canon IXY 50
以前、うちの猫達が膝の上に乗ってくれなくなったことがあります。12月なのに寒い廊下に座って「さぁ、おいで」と待ち構えていても乗ってきてくれない。何故?と淋しい気持ちになっていたら・・・・私、妊娠していました。笑 気がついていたのでしょうね、猫達は。
チコちゃんコチコちゃんはどうでしょう?ちょっと興味あります。笑
こちらも、毎朝布団から出るのが億劫になってきました。
コチコは,わたしが1週間単位で出張から帰る度にでかくなっています。
もの凄くじゃれ方がワイルドになってきてというか,雄猫なので,力がそれなりに付いてきて,私の手はみみず腫れです。チコの時は,このエネルギーは全部公陳丸が受けてくれていたので,私たちは楽をこいたのですが,誰が相手してくれるんだろうと思うと,チコも,ナッチもユッチも誰も目をそらす感じです。