このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2023年 02月 28日
チコを失って1年が経つ。 まだ1年しか経っていないとは信じられない。物凄く時間が過ぎた気がする。 本当にまだ1年し...
2021年 12月 31日
チコは、高齢で衰えるとともに、行動は制約を受けて変化していった一年だった。彼は、大怪我でハンディを追っているので...
2021年 09月 19日
ずいぶん前の話だが、人生において最悪の時間がしばらく流れていた時、繰り返し見る夢があった。繰り返し見た、といつて...
2021年 07月 03日
この保護されたルームの中で姉妹であるユッチとナッチが追いかけっこしていた。この時は、彼女たちが我が家の家族になる...
2021年 01月 31日
全盛期には3ha近くの領域をパトロールしていたチコだったが、高齢と怪我もあって、現在は、引退後わずかな花形公演を...
2020年 12月 31日
事故の後遺症などと闘いながら、なんとか、チコがチコらしい生活を送ることを家族で支えて、大晦日を迎えた。 彼の事故...
2020年 08月 15日
長らく耳の尖った家族と暮らし、近所にも猫の飼育方法が散漫なお宅があってコロコロとメンバーが入れ替わり、子猫が溢れ...
2020年 06月 06日
チコが無事に18回目の誕生日を迎えた。 安全だと思っていた庭で奇禍に合い、延命すら危ぶまれた危機を乗り越えて、人...
2020年 04月 01日
昨年の秋、チコが奇禍に遭い、家族全員で彼の命をつなぐことに必死になって半年ばかり、先週、大幅に減少していた彼の体...
2020年 03月 20日
菜種の花満開。ミツバチの羽音を聞きながら。チコの小道。私が、露払いしながら、息子と二人彼をサポートしながら、ゆっ...
2020年 03月 14日
久しぶりにチコを連れて行ってのクリニックでの検診。検査の結果は良好で、なんと体重も増えてた。3.8kg。奇跡的に...
2020年 03月 07日
チコが奇禍に遭い、何度か命の存続が危うくなる危機に陥り、その度ごとに主治医の先生の治療や的確な指導のおかげで家族で...
2019年 12月 31日
多くの自然景観や生物との関わりは続いているのだけれど、個人的には大変な年だった。 チコは、未曾有のトラブルに遭遇し...
2019年 11月 24日
チコについては、今はこんな感じである。家族を平等に愛してくれる彼は、皆に愛され、このまま余生を楽しく送って欲しい...
2019年 01月 26日
先週の土曜日、風邪の治りかけの人から、幼稚園経由の強力な病原の一撃を食らったらしい。経緯は省略するが、その手の病...
2019年 01月 14日
歳を重ねて、あまり好き勝手にあちこち動き回らなくなって、甘えん坊になった気がするチコだが、彼の要求はささやかなも...
2018年 08月 17日
チコの状態をチェックしにやってきているカラスが現れるようになって、このまま放置はまずいなと思った。そこで、ちょっ...
2018年 07月 15日
暑中お見舞申し上げます。何処も暑いので、まあゆっくり参りましょう。なお、人によってペースが違うのも、お忘れなく。(...
2018年 03月 03日
チコの行動で、不思議だなと思うことが時々ある。あまり気に入らないご飯が出てくると、さっと踵を返して一旦外に出かけて...
2018年 02月 04日
定例の検診と処置。チコを連れて病院に行って処置をしてもらって戻る。思ったより調子が良くない。ともかく彼のQOLだ...
Necology(=猫+Ecology) and Nature Photo Essay, Camera classic, Martial arts & etc. 本サイトはhttp://complexcat.exblog.jp/です。画像はクリックすると大きくなります
広角短望遠ズームーMINOLTA A.. MINOLTA AF ...
イエネコの起源−縄文人,猫に遇ったの.. 日本へのイエネコの移入と...
1年 チコを失って1年が経つ。...
20インチフォールディングバイクに外.. チャリンコいじっている...
MINOLTA α AF 24mm .. 広角レンズを使う場合は...
改めて Merida CROSSWA.. 書いておきたいことは、...
MINOLTA αAF100mm/2.. 旧ミノルタα100mmマ...
皮付き猪肉 適当ジビエ料理シリーズ。...
内功と外功 人様のブログで武術談義が...
謎のうんぴーU・N・P (Unkno.. 初めて入るフィールド,特...