このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2021年 03月 14日
年末に母もチコも危機となった。母は、その時には、持ち直して、母は自力で食事をして風呂に入り、ケアの人たちにお礼の...
2021年 02月 28日
コロナ禍もあり、私が空港や途中で感染してとか、リスクなどを考ええれば、下手すると両親とも殺しかねないなと、それま...
2020年 10月 01日
どうも台風9号、10号で痛めつけられていた古いアンテナと混波器が不調になったようで、衛星放送が全く入らなくなって...
2020年 09月 13日
人込みを避け、休みといってもショッピングなどに行くこともほぼなくなった。もともと、フィールドワーク以外はインドア...
2020年 05月 09日
⑤Masked rider チャリンコ用のマスク。弁が付いているので呼気は抜けやすい設計で交換フィルター付きだが、...
2020年 05月 06日
現状、我が家も食料買い出し以外は、巣篭もりに近い生活を送っている状況。都道府県の感染者が比較的少なく、まあ、外か...
2020年 03月 25日
ゲンゲ畑にナベヅルの残留群が。1万羽を超える主力部隊は既に大陸に戻った。急速に温かくなった故に、こういう風景が見...
2020年 01月 29日
1月の末であるが、梅が一斉に開花し始めた。梅の木の下に行くと、羽音がわんわんと聞こえる。ミツバチが出撃してきて採...
2019年 08月 10日
2年以上前の拙ブログの記事、『全てのカメラを写ルンですにしますマン』は、マニアックな内容を、速度優先で推敲もなし...
2019年 07月 24日
手元にお借りしているというか、お預かりしている、LEICA 一眼レフRマウントの望遠レンズが何本かある。どれも...
2019年 05月 05日
我が家の猫の額ガーデンに、食用可の水前寺菜がはびこって、一斉にそのキク科らしい花を咲かせたら、やたらとアサギマダ...
2019年 01月 27日
チコのパトロールエリア内の圃場。奥の樹木の際が彼のよく行く場所。最近、彼以外のネコが現れない。地主さんに、彼が...
2018年 12月 30日
一年、毎月、毎月、クリニックに通いながら、よく頑張った。今年も、年末まで無事にたどり着いた。久しぶりに体重は減少...
2018年 11月 02日
久しぶりにミニベロで夜、20km近く走った。輪行含めての移動だったが、やっぱり混む時間にJRに持ち込むのはフォール...
2018年 09月 30日
朝のチコ卿、台風の風雨が酷くなってきたので戻ってきた。いや、腹が減ったからか。両方かも。台風通過後の吹き返しの方が...
2018年 08月 05日
手持ちの機材では、火星は遠すぎる。そんなことはわかっていたけど、それでもやはり撮りたくなって古いキスデジと更に古い...
2018年 07月 07日
小雨の日も、雨の日も、豪雨の日も、とりあえずチャリンコに乗り通勤し、休みとなれば最低10kmのヒルクライムを含むラ...
2018年 01月 20日
末っ子の自転車を久しぶりに調整。彼は忙しいのでひとりポタリングで彼のMTBを借りて、山の中の美術館まで。 末っ子に...
2018年 01月 01日
ワイフの実家に年始の挨拶。ワイフが幼女時代落ちて、近くにいた多分漁師さんとおもわれる謎の男性に助けられた港。その時...
2017年 12月 02日
久しぶりにチャリンコでちょっとだけ足を伸ばした。目標は50km以上ということで、体の調子を見ながらなので大したこ...
Necology(=猫+Ecology) and Nature Photo Essay, Camera classic, Martial arts & etc. 本サイトはhttp://complexcat.exblog.jp/です。画像はクリックすると大きくなります
広角短望遠ズームーMINOLTA A.. MINOLTA AF ...
イエネコの起源−縄文人,猫に遇ったの.. 日本へのイエネコの移入と...
1年 チコを失って1年が経つ。...
20インチフォールディングバイクに外.. チャリンコいじっている...
MINOLTA α AF 24mm .. 広角レンズを使う場合は...
改めて Merida CROSSWA.. 書いておきたいことは、...
MINOLTA αAF100mm/2.. 旧ミノルタα100mmマ...
皮付き猪肉 適当ジビエ料理シリーズ。...
内功と外功 人様のブログで武術談義が...
謎のうんぴーU・N・P (Unkno.. 初めて入るフィールド,特...