2005年 01月 31日
自分の道具という紹介も,実は未だ憚られるのですが,それぐらい使いこなしが出来ておらず,まぁ,カメラとレンズに撮らさ...
2005年 01月 30日
画像は,公陳丸の肩胛骨のあたりに浮き出る「翼」です。彼の体毛は根本の方が白っぽいので,見る方向によっては翼のような...
出水平野の干拓地内の三面側溝のクリークで見つけました。ひでぇ名前です「ドブガイ(溝貝)」。 淡水産のイシガイ科,巨...
2005年 01月 29日
奇禍により,兄弟猫として短い時間しか私たちと一緒に暮らせませんでしたが,ジタンとアッシュの画像を見ると,この子達の...
2005年 01月 28日
公陳丸3歳の時の画で,まだ,プロポーションが若いです。彼もいわゆる小顔タイプで,年を取ってややお肉がたぷたぷになっ...
ツルのコン群が数百羽群れていた二番穂水田に咲いていました。アブラナ科のタネツケバナLast modified。長径...
後輩連れて野鳥の糞の採集です。今年は,ここまで国内でのインフルエンザ禍は生じておりません。ありがたい事です。河口の...
2005年 01月 27日
チコ,戻りました! できすぎです。でも,良い。何でも良いです。彼は戻りました。21:31。冷たい雨が降り続いていま...
チコが昨晩から戻りません。最悪の状況への覚悟が出来ずにいます。早朝ルートを辿りましたが,手がかりがありません。 ...
2005年 01月 24日
ご主人は,1/25火曜日から来月末まで,二つの島を含めたフィールドでの転戦が何度か入ります。フィールドに行くのは楽...
チコの露出度が高いのですが,若い雄猫である分,好奇心が強く,いろいろ見せてくれるので,公陳丸の方をないがしろにして...
これぞ元祖アントラー。餌も滅多に食べず,水もない空間で,じっと,そしてゆっくり成長していきます。凄い。しかし,昆虫...
2005年 01月 23日
本日から,ロゴ画像を変えました。オープニングで使った画像です。凍てついたススキ原に,チコが温泉にはいるようにちょこ...
2005年 01月 22日
出水での越冬個体となるアネハヅルです。渡りの時に,エベレストを越えるというNHKの放送で有名です。出水へは,1〜3...
はじめに,例によってフィルターワーク無しなので,色についてはご容赦を。デスクまわりの仕事で動けず,身内の写真が多く...
2005年 01月 21日
このカテゴリーではフィールドで見つけた在来種の脅威となっている移入種を載せていきます。1回目は,スッポンです。そう...
ほほう,スペースシャトルも再開すると云うし,これからトレーニングかい? ぐるぐる回そうか? なんGまで耐えられるか...
横長のスティッチチングによるパノラマ画像と,縦長のそれとをアップしてみました。 場所は,このブログでたびたび登場す...
2005年 01月 20日
1901年,年、Ernst WanderslebがZeissに入社,翌年1902年,23歳になった彼とPaul R...
2005年 01月 19日
本日覗いた湧水池です。携帯デジのレンズ部を大胆にもそのまま水の中につっこんで撮りました。空気がレンズ面につかないの...
Necology(=猫+Ecology) and Nature Photo Essay, Camera classic, Martial arts & etc. 本サイトはhttp://complexcat.exblog.jp/です。画像はクリックすると大きくなります
デジタル時代にカセットデッキを手に入.. AIイラストサイトが、猫...
エバの食べ方その他 公陳丸とチコに食べさせて...
デジタル時代にLPプレーヤーを手に入.. オーディオファンではなく...
日本メーカーのグラベルロードーFre.. スポーツバイクについて...
デジタル時代にカセットデッキを手に入.. カセットテープは、デジ...
素晴らしきかなDENON PMA-3.. YAMAHAの古いアナ...
デジタル時代にカセットデッキを手に入.. 他にも書きたいことは、...
久しぶりの離島転戦 #1 久しぶりに種子島、屋久島...
MINOLTA α AF 24mm .. 広角レンズを使う場合は...
通勤のりりん ミヤタサイクル「フリーダ...