2008年 04月 30日
気温上昇。野の花も蟲も,活動期真っ盛り。久しぶりに見たマイマイカブリ Damaster blaptoide。陸棲貝...
2008年 04月 29日
久し振りにゲスト,女性二人。私の分野で,プロです。 大食する二人じゃないので,肉気は少なく。 煮込みカボチャとリン...
2008年 04月 28日
古来,軍馬の育成場として,長く広大な地域が草原として管理されていました。こういう一見阿蘇のような場所が,南九州にあ...
家の中では,ご飯食べると素っ気ないチコ。外で出遭うと啼き続け甘えるチコ。典型的なツンデレ猫? しょうがない...
2008年 04月 27日
奄美からの戦利品。頂き物が多く混ざっております。
2008年 04月 26日
色づきだした庭の桜ん坊。目下の悩みの一つ。連休中に,ヒヨドリに食われないようにするにはどうしたらよいだろう。 ...
奄美のいつもの紅さんとこ。本来ならば購入時の契約と齟齬になると思うのですが,エスプレッソマシンの日本側販売会社が,...
2008年 04月 24日
フタイロカミキリモドキ Oedemeronia sexualis・・だと思います。分布が広く西日本から琉球列島まで...
2008年 04月 23日
知人の体調がかなり大変な状況になってお店も諦めかけていたのが,丁度3ヶ月前(「危機に際して」)。
2008年 04月 21日
時々覗いているきくち先生が企画に関わられたミニテルミンのエントリーを読む前から,気になっていたのですが,この画像見...
2008年 04月 20日
本日は,犬猫と共生できる社会を目指し,猫の保護とまともな里親探しを実戦する会の総会に呼ばれて,ささやかな公演をいた...
公陳丸とチコに食べさせてみようと購入していたエバ。といっても使徒と戦う生物兵器じゃござんせん。ギンガメアジ Car...
2008年 04月 19日
家の前の茅原で,横になる。私に体を撫でて貰いながら,目を閉じるチコ。暖かな日差しと柔らかい風が心地よい。 Can...
2008年 04月 18日
幼稚園から帰って,最近,填っているモンキーバナナを次々にむさぼり食う末っ子と,パトロールから戻ってとりあえず小腹が...
2008年 04月 17日
この二匹は,ワイフ命。通院やPTA役員疲れで,仕事の途中で炬燵で仮眠に入ってしまったワイフの側を離れません。 ...
さて問題です。女装した日本武尊(やまとたけるのみこと)が熊襲の首領川上タケルを誅殺して,祝宴を開いたといわれるのは...
2008年 04月 16日
長男と末っ子は,軽く済んでいますが,感染性胃腸炎らしく,南九州で現在流行しています。 二人ともげたげた笑って,す...
学生時代,そんなにレンズが買いそろえられるわけでもなく,長く,50mmマクロ一本という状況が多かったことを思い出し...
2008年 04月 15日
先週の金曜日から,長男が体調不良。発熱と下痢。日曜日には回復したけれど,本日また,同じ症状で早退。腹部膨満感と...
ミズイリショウジョウガイ Spondylus varius。友人が,標本としていたのですが,要らんというので貰い受...
Necology(=猫+Ecology) and Nature Photo Essay, Camera classic, Martial arts & etc. 本サイトはhttp://complexcat.exblog.jp/です。画像はクリックすると大きくなります
デジタル時代にカセットデッキを手に入.. AIイラストサイトが、猫...
素晴らしきかなDENON PMA-3.. YAMAHAの古いアナ...
7年ーMacBook Air (20.. MacBook Airの...
デジタル時代にカセットデッキを手に入.. カセットテープは、デジ...
日本メーカーのグラベルロードーFre.. スポーツバイクについて...
デジタル時代にLPプレーヤーを手に入.. オーディオファンではなく...
デジタル時代にカセットデッキを手に入.. 他にも書きたいことは、...
広角短望遠ズームーMINOLTA A.. MINOLTA AF ...
MINOLTA α AF 24mm .. 広角レンズを使う場合は...
安旨オーディオ紀行〜補足#2 エレコムさん、いつもW...