2008年 08月 16日
本日,前々エントリで苦労して食材確保したことをご紹介したコガタスズメバチの料理を敢行。 内山さんのエントリによれ...
2008年 08月 15日
去年,我が家の庭に成立したコガタスズメバチの巣については,結局,コロニーの終焉まで大家と店子関係を維持しました...
2008年 08月 14日
一晩帰ってこなかったチコを早朝捜しに出る。腹減りで普通は一度深夜に帰宅するのだが,昨日は夕方から戻らずでちょっと心...
2008年 08月 13日
いえね,毎日帰ってきて,夕方近くまで寝てるのですが,すれ違い生活で,ここんところ,ゆっくり彼と話をしていません。 ...
2008年 08月 12日
α700は,良くできたカメラだと思います。既にライブ・ビューレスの本機は,フラッグシップでありながら,過去のカメラ...
2008年 08月 11日
二匹とも,血は繋がっていない。公陳丸は,チコが幼くして我が家にやってきたときからの兄代わり。 チコは,隙あらば...
2008年 08月 10日
ゲートを閉め切って,庭だけで遊ばせているユッチですが,彼女は,ゲート越しに見てしまいました。相手は,近所のチビちゃ...
2008年 08月 09日
譫言(うわごと)のように,「Tarkus,作ってくれぇ」と喚いていたら,長男が哀れに思ったのか,今日の午後,ちゃっ...
ナッチ姉ちゃんは,複雑系です。ユッチといつもど派手なファイトで遊んできましたが,最近は,どうも,本当に気に入らない...
2008年 08月 08日
我が家の猫の額ガーデンの住人紹介。最近見つけた変わりもの。長男が,不思議な動きをする蟻が居るというので見てみると,...
2008年 08月 07日
実際は,下の続きの写真ですが,ダミーのROMで上手くM42レンズが使えたので,調子に乗って撮った分。 SONY ...
ほい! Canon EOS Kiss Digital N, Sigma 18-200mm/3.5-6.3 DC ...
2008年 08月 06日
民族紛争や資源の奪い合い,戦争の種は21世紀になってから逆に増えているような気がします。強力な武器を欲しがる意識も...
昨日,食べ物エントリを書いておきながら,本日はダウン。夕方,病院に行きましたが,原因分からず。きりきりと差し込む...
2008年 08月 05日
奄美でも最近よく見るようになった白ゴーヤ。 中身はこんな感じ。水分が多く,苦みも少ない。 煮豚と豆腐を加えて炒...
2008年 08月 04日
サラサバテイTectus niloticus。タカセガイと現地では呼ばれている。 SONY α700, ASAH...
2008年 08月 03日
その一戸建ての廃屋に近い家は常に雨戸が閉ざされたまま,中は荒れるにまかせているか,さもなくば,醸されていることでし...
久しぶりに朝寝。朝寝が出来るときは,体調はまともだけれど,今までの疲れが一気に出たとき。 ワイフが,特別にエア...
2008年 08月 02日
今日も,熱い一日。ワイフは朝から,夏祭りの準備。子供達も提灯作りなど手伝うことになって,上の二人は昼過ぎまで画を描...
Necology(=猫+Ecology) and Nature Photo Essay, Camera classic, Martial arts & etc. 本サイトはhttp://complexcat.exblog.jp/です。画像はクリックすると大きくなります
広角短望遠ズームーMINOLTA A.. MINOLTA AF ...
日本メーカーのグラベルロード スポーツバイクについて...
MINOLTA α AF 24mm .. 広角レンズを使う場合は...
食べられるものと食べられないものの関係 島で口にするか目にした海...
20インチフォールディングバイクに外.. チャリンコいじっている...
イエネコの起源−縄文人,猫に遇ったの.. 日本へのイエネコの移入と...
LPレコードの日~デジアナカクテルと.. 「1951年(昭和26...
1年 チコを失って1年が経つ。...
Merida CROSSWAY BR.. Merida CROS...
全てのカメラを写ルンですにしますマン クラシックカメラを、同...