2009年 06月 07日
手作りビールのお返しにというわけではないけれど,「この蛹光ってます,欲しければ上げます」とお向かいの奥さんが仰るの...
2009年 06月 06日
Canon EOS Kiss Digital X, Carl Zeiss Distagon 1:2.8/25 T*...
2009年 06月 05日
公陳丸は,診断によると傷の奥が腫れていて,肉腫っぽくなっていた。とりあえず1週間以上作用する化膿止めを撃って様子を...
2009年 06月 04日
SUBARU TRAVIQを購入して7年になる。あの頃,末っ子が生まれ丁度時を同じくして子猫だったチコの里親になっ...
2009年 06月 03日
ワイフの誕生日。お祝いは,週末,末っ子とチコと6月組は一度にやる予定。 ちなみに,長男はニコニコしながら口でお...
2009年 06月 02日
エントリ書く暇も,撮りたい画を撮る暇もないので,小話を。 四つ葉のクローバーを大量に作り出せるかも知れない実験...
Necology(=猫+Ecology) and Nature Photo Essay, Camera classic, Martial arts & etc. 本サイトはhttp://complexcat.exblog.jp/です。画像はクリックすると大きくなります
デジタル時代にカセットデッキを手に入.. AIイラストサイトが、猫...
素晴らしきかなDENON PMA-3.. YAMAHAの古いアナ...
デジタル時代にカセットデッキを手に入.. カセットテープは、デジ...
7年ーMacBook Air (20.. MacBook Airの...
デジタル時代にLPプレーヤーを手に入.. オーディオファンではなく...
MINOLTA α AF 24mm .. 広角レンズを使う場合は...
デジタル時代にカセットデッキを手に入.. 他にも書きたいことは、...
安旨オーディオ紀行〜補足#2 エレコムさん、いつもW...
日本メーカーのグラベルロードーFre.. スポーツバイクについて...
エバの食べ方その他 公陳丸とチコに食べさせて...