このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2009年 10月 30日
未明4時、気を失うように火燵で寝込んでいたら腹減りで帰宅したチコ時計に起こされ、なんとか資料作成が...
2009年 10月 29日
Polaroidが他社の戦略故か,ともかく復活されると言うニュースが流れて,思わずにやりとしたのは,私だけじゃな...
2009年 10月 28日
チコがかなりの怪我を負って1週間。既に完璧に完治。末っ子は,「猫がご飯食を口に入れるときには,実は目をつぶっている...
2009年 10月 26日
もともと鳥屋じゃなかったので,個体群生態的に鳥類を観察してデータとる以外は,バードウォッチングも適当,ほとんどSp...
2009年 10月 25日
次男の手によるモナー・ペーパークラフト増殖中何やらここにモナーたちのキャラを使った格闘ゲームがあってそれを参考にし...
2009年 10月 24日
回復したチコ。今日は結構居間で寝ていた。一週間よく働いた。炬燵でリスのポーズ。 少し顔が細くなったかなぁ。いつ...
2009年 10月 23日
人の「猫」観や猫に対する思いや幸せは,その人の数だけ有るのではないかと思う。だから,その人がどう考えようが,猫と...
見通しがきかない真っ暗な森の中からでも,星は見えることはある。 チコが大怪我をして,後ろ髪を引かれるように出...
2009年 10月 22日
首輪がちぎり取られ、四肢に酷い手傷を負ったチコ。6kgを越える夷丈夫の彼を凌ぐ戦闘力の個体に襲われたと考えるし...
2009年 10月 19日
秋の侵攻,見えない部分,それは食欲の上昇。結局小麦粉400gずつ使って作った巨大ピザ饅とカレー饅,夕方までにはなく...
2009年 10月 17日
かなり前のエントリイエネコの起源−縄文人,猫に遇ったのか?−弥生人は遇っていた!(既に改題w)にて,日本列島におけ...
次男が昨晩,40℃近い高熱を出し,すわインフルエンザかと思いきや,本日になって平熱に戻り,ほっと胸をなで下ろしま...
2009年 10月 15日
S・J・グールドがミッキーマウスの描かれ型におけるネオテニー的変遷を書いた話が,彼の著名なエッセー集の中に収められ...
2009年 10月 12日
今年は,夏,記録的に雨が少なかったので,山芋は散々だったと裏の畑のご主人の話。 チコといつもの通り散歩に入る。...
高原は,既に冷え込んで,一足先に馬も肥える季節に突入か。子供達に馬を触らせたくなって,急に思いついて出かけた場所は...
2009年 10月 10日
チヌの生きの良いのが二尾,手に入った。1月が旬で,それ以外は結構生臭い魚で,釣る人も余り喜んで食べるという話は聞...
オオジョロウグモ,既に昆虫は減少しつつあるのか,卵成熟のための最後のハンティング。画像クリックしてみて下さい。お尻...
2009年 10月 09日
回復の喜び映す双眸に 深く宿すは怜悧と情愛 傷が癒えて,久しぶりに彼の画のアップ。 お姫様今日もご機...
2009年 10月 07日
ラインハウゼン(Leyhausen, P. 1982. ‘Katzen - eine Verhaltenskund...
2009年 10月 06日
Myu, EO, Akira息子3人,キャラが被ることなく面白い。小学校に上がって,次男(EO)は結構不思議なキャ...
Necology(=猫+Ecology) and Nature Photo Essay, Camera classic, Martial arts & etc. 本サイトはhttp://complexcat.exblog.jp/です。画像はクリックすると大きくなります
LPレコードの日~デジアナカクテルと.. 「1951年(昭和26...
広角短望遠ズームーMINOLTA A.. MINOLTA AF ...
MINOLTA α AF 24mm .. 広角レンズを使う場合は...
スタッガードじゃ間に合わない 姉様用の軽量ママチャリ...
仰臥からの脱出(Ground esc.. この‘Cat Kic...
エバの食べ方その他 公陳丸とチコに食べさせて...
全てのカメラを写ルンですにしますマン クラシックカメラを、同...
齧歯類の歯について NHKの動物番組でビーバ...
ブドウスカシバではなくブドウスカシクロバ 去年も,こいつのおかげで...
イエネコの起源−縄文人,猫に遇ったの.. 日本へのイエネコの移入と...