このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2010年 03月 29日
近くの公園のサクラ,ヒヨドリが大挙してきていた。彼らが来ると,他の小鳥は追い散らされる。 面白い画だったが,こ...
2010年 03月 27日
買い物に出かけたイベント会場で末っ子がトランポリンをやりたいと言い出したので,ハーネス装着中。 飛び上がるときは...
2010年 03月 26日
久しぶりに夕食家族で外食。1ヶ月ぶりぐらい。ユッチに大人しく留守番するよう言って聞かすが,彼女は,直ぐにでも猫ドア...
2010年 03月 25日
某河畔にあるサギ類の集団営巣地帯。アオサギ,コサギ,ゴイサギが混群を作って営巣。 Canon EOS Kiss ...
2010年 03月 24日
久しぶりにミッションが重く,博打成分が多すぎて,夜中に眠れなくなる日々が続いていたけれど,なんとか,野生動物相手...
2010年 03月 17日
わすが日本猫宿利用協会の覆面審査員だす。 今日の宿はタイドプールまで二十歩だし、浅草海苔いっぱい生え...
2010年 03月 14日
昨日は宮崎県にて,本場のチキン南蛮を食べてきました。流石に郷土の看板商品ですから,コストパフォーマンスはどの店でも...
2010年 03月 10日
先週までは,いや1日前までは結構,温暖な日々を送っていたわけで,こちらの方までカンパが来襲して,本日は偉いことに。...
2010年 03月 08日
ゲームソフト「仮面ライダー クライマックスヒーローズ」に登場する,TVには無いゲームオリジナルのキャラで,勿論,既...
2010年 03月 07日
我が家の軒先を移動ルートにしてしまった黒猫。とりあえず雄,個体識別名「ムギ」。麦色の目の猫。 朝,チコが帰還する...
2010年 03月 06日
一段目のハードルはクリア。更にパワーを入れるために懇意にしてもらっているレストランに。普通の洋...
2010年 03月 05日
自分で作ったハルメークエの仲間ーの湯引き、甘くて絶品。タンカン馬鹿食い、知人宅の囲炉裏に食材ドッサ...
2010年 03月 03日
桃の花とゴマちゃん。薄ら汚れた桃色の鼻面で休養日のチコ。携帯デジのスナップにて失礼。 明日から山籠もり。...
Necology(=猫+Ecology) and Nature Photo Essay, Camera classic, Martial arts & etc. 本サイトはhttp://complexcat.exblog.jp/です。画像はクリックすると大きくなります
LPレコードの日~デジアナカクテルと.. 「1951年(昭和26...
MINOLTA α AF 24mm .. 広角レンズを使う場合は...
広角短望遠ズームーMINOLTA A.. MINOLTA AF ...
Vario Sonnar 28-85.. T a b b i e ...
食べられるものと食べられないものの関係 島で口にするか目にした海...
A broken cat dream ずいぶん前の話だが、人...
皮付き猪肉 適当ジビエ料理シリーズ。...
イエネコの起源−縄文人,猫に遇ったの.. 日本へのイエネコの移入と...
全てのカメラを写ルンですにしますマン クラシックカメラを、同...
ブドウスカシバではなくブドウスカシクロバ 去年も,こいつのおかげで...