このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2010年 07月 30日
公陳丸の墓を少し綺麗にしようと,海砂や貝殻を拾いに行きたいと思っていた。
2010年 07月 29日
写真嫌いの彼の画は,チコほど量はないのだが,それでも結構な枚数になる。 ここのところアップしているものは,古く...
2010年 07月 28日
・何か書いていたが楽なのかも知れないことに気がついた。楽しいことだけの日々だったら,多分,私は何も書かない方の...
2010年 07月 25日
本日,未明,公陳丸の体調が急変した。老齢で体力は落ちていたが,食欲は3日前まではそこそこはあった。急に内蔵不全が進...
2010年 07月 22日
高山地帯の調査を控えて,1gでも調査機材を削ろうということで,Finepix F31fdにポリカーボネイトの防水ケ...
2010年 07月 19日
時々探索に行くミュージーアム周辺。もはや完全に夏。 普通は,晴天,この輝度差で空を青く落とすのは無理なのだが,...
2010年 07月 17日
今年の梅雨は短かったが,降水量は年間降水量の1/3近く。べらぼうに降ったが,幸いこちらの地域は度重なる水害で,痛め...
2010年 07月 12日
久しぶりに,銀塩プリントからのスキャン。かなり前の分。 チコのブラッシングを,末っ子がやっている。彼は余りブラ...
2010年 07月 08日
夕方,久しぶりに少し早く帰る。19:36を廻ったところ。帰宅がチコと一緒になる。 今年はブドウクロスカシバを...
2010年 07月 06日
最初にこの島を訪れたのがいつだったのか,もう忘れている。何回目かも。島は大きく変化し,コンピュータ姿勢制御の水中翼...
2010年 07月 03日
末っ子は,自他共に認めるカメ・ファン。学校の工作でも何やらいろいろ先生に解説しながら,各種カメを作っているので,カ...
先々週,最も体調を心配したときのチコの寝姿。まあ,一番のピンチの時に,彼を家に連れて戻れて良かった。 彼の場合は...
Necology(=猫+Ecology) and Nature Photo Essay, Camera classic, Martial arts & etc. 本サイトはhttp://complexcat.exblog.jp/です。画像はクリックすると大きくなります
LPレコードの日~デジアナカクテルと.. 「1951年(昭和26...
広角短望遠ズームーMINOLTA A.. MINOLTA AF ...
MINOLTA α AF 24mm .. 広角レンズを使う場合は...
スタッガードじゃ間に合わない 姉様用の軽量ママチャリ...
仰臥からの脱出(Ground esc.. この‘Cat Kic...
エバの食べ方その他 公陳丸とチコに食べさせて...
全てのカメラを写ルンですにしますマン クラシックカメラを、同...
齧歯類の歯について NHKの動物番組でビーバ...
ブドウスカシバではなくブドウスカシクロバ 去年も,こいつのおかげで...
イエネコの起源−縄文人,猫に遇ったの.. 日本へのイエネコの移入と...