2011年 03月 31日
2011年 03月 30日
外で、近所の友達と遊んでいた末っ子。 昼になってもなかなか戻ってこないので、ワイフは次男に呼びにいかせた。 ...
2011年 03月 29日
南九州では、既に,大方のヤマザクラは散りかけて葉桜になってしまっているが、北上した九州山地では,丁度満開だった。 ...
2011年 03月 26日
楽しいときも苦しい時も,光が見えないときも,家族と,そして君とともに。 今春,君は...
2011年 03月 24日
最近は,なかなか思ったときに長男の部屋に入れてもらえないので,ちょっと機嫌が悪い。久しぶりに長男に甘えているユ...
2011年 03月 23日
その後の原発の方の問題は,更に難題となっていて,多くの人たちの犠牲的な努力は続いている。冷温停止出来ず,事故を...
2011年 03月 20日
義母が下校,帰宅して玄関で一緒になった末っ子とチコの義兄弟をとってくれた。今時のデジタルプリントはよく出来てい...
2011年 03月 19日
Healing progressive rockを並べてみる。プログレでないのも混ざります。多くの感謝とともに。P...
2011年 03月 15日
日本赤十字社による東北関東大震災義援金の受付が始まっています。 Our Farewell〜Wit...
2011年 03月 12日
深い絶望的な状況に遭遇したら,出来ることだけやって,後はただ祈ることしかできない。 ユスラウメが咲き始めた。 ...
2011年 03月 10日
体調悪いので,画像だけ。たまには,良いだろうと,コピー・フリー・コンテンツではないこと...
2011年 03月 08日
シェルターの子,まだびくびくで隠れてしまうけれど,美人さん。 これがこの個体が保護されたときの画。タヌキに蔓延し...
2011年 03月 06日
いつもお世話になっているご夫婦,食当を買って出た。私が到着したのは,8時近く,時間も無かっ...
2011年 03月 05日
夜パトに出かけていく,チコの姿形。猫だなーと思う。 末っ子が気にして見守る中,闇に消えていった。 ここのところ...
2011年 03月 02日
モナー眷属クレイモデル増殖中。次男の作品。形をきっちりそろえてまとめる能力は,ワイフからのものだ。私は同じものが作...
Necology(=猫+Ecology) and Nature Photo Essay, Camera classic, Martial arts & etc. 本サイトはhttp://complexcat.exblog.jp/です。画像はクリックすると大きくなります
デジタル時代にカセットデッキを手に入.. AIイラストサイトが、猫...
素晴らしきかなDENON PMA-3.. YAMAHAの古いアナ...
デジタル時代にカセットデッキを手に入.. カセットテープは、デジ...
7年ーMacBook Air (20.. MacBook Airの...
デジタル時代にカセットデッキを手に入.. 他にも書きたいことは、...
デジタル時代にLPプレーヤーを手に入.. オーディオファンではなく...
MINOLTA α AF 24mm .. 広角レンズを使う場合は...
日本メーカーのグラベルロードーFre.. スポーツバイクについて...
エバの食べ方その他 公陳丸とチコに食べさせて...
デジタル時代にカセットデッキを手に入.. 「アムロ、いいか、このデ...