このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2011年 10月 31日
昨日は,豪雨の後に戻ってびしょびしょ。 飯食って,10分後に戻ってびしょびしょ。 で,後の方は,強烈な還元...
2011年 10月 28日
充実した日だった。明日は決戦の日。
2011年 10月 27日
明日は,遠方からの学生さん連れて,北に走る。
2011年 10月 24日
まっすぐ私のところに歩いて来るチコと,後ろを振り返りつつ,呼んでも猫ドアに向かうユッチ。
2011年 10月 23日
この島の奇譚については,後ほど追記しようと思います。今は,いろいろ整理中なのとプロジェクト進行中なので,お話ができ...
2011年 10月 22日
テキストは後で。忘れた頃にメモ書きします。
2011年 10月 21日
とりあえず,テキスト省略。 個人的画像記録。絵日記。 今はいろいろあって,中身はしばらくしてから書きます。
2011年 10月 13日
最近,未明のご帰還の際,人をたたき起こすときに容赦がなくなってきた。 今までは,「ニャーニャー啼く〜髪を舐...
2011年 10月 11日
自分の覚書もあって,画像は既出のものを使ったエントリ。 塩豚は,ここで何度か取り上げたとおり,豚の生肉の状...
2011年 10月 10日
長々と使ってきた10倍ズームで,むちゃくちゃぶつけているが,問題なく今も現役。画質は,可もなく不可もなくという...
2011年 10月 08日
一日の最後に花火を見るとは思っていなかった。なぜか季節の終を感じた。
本日マナヅルが一羽,初渡来。超望遠持ってなかったが,残念ながら,撮影チャンスを待てるような時間がなかった。40...
ちょっと動きすぎた。へばったので,このまま寝ます。寝ますが,一日の画を,エントリー・トリロジーにて。 ...
2011年 10月 03日
外で動いていても,あまり汗ばんだりしない季節になった。 息子たち3人の運動会も終わった。安物の400mmが良い仕...
2011年 10月 02日
左足太ももが残っていた。毎日でも食べられるような猟師さんは特にあまり手を出さない。もちろん美味しいが。適当に肉から...
2011年 10月 01日
早朝,外でユッチのうなり声。他の猫が,コアエリアに侵入した模様。彼女にご執心のレンポウか?と思いきや,パタンと猫ド...
Necology(=猫+Ecology) and Nature Photo Essay, Camera classic, Martial arts & etc. 本サイトはhttp://complexcat.exblog.jp/です。画像はクリックすると大きくなります
LPレコードの日~デジアナカクテルと.. 「1951年(昭和26...
広角短望遠ズームーMINOLTA A.. MINOLTA AF ...
MINOLTA α AF 24mm .. 広角レンズを使う場合は...
スタッガードじゃ間に合わない 姉様用の軽量ママチャリ...
仰臥からの脱出(Ground esc.. この‘Cat Kic...
エバの食べ方その他 公陳丸とチコに食べさせて...
全てのカメラを写ルンですにしますマン クラシックカメラを、同...
齧歯類の歯について NHKの動物番組でビーバ...
ブドウスカシバではなくブドウスカシクロバ 去年も,こいつのおかげで...
イエネコの起源−縄文人,猫に遇ったの.. 日本へのイエネコの移入と...