このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2012年 01月 31日
気がつくと,今の年度は6島巡った。まだ終わらない。
2012年 01月 30日
夜半に物凄い唸り声がして,ヤバい,近所迷惑になるっとバトルを止めるために外に飛び出した。 叫び声は一瞬で,す...
2012年 01月 25日
失せ物探し用のテレメトリートランスミッターを購入。猫用に使えるように防滴ケースも別売りされている。首輪に装着する...
2012年 01月 21日
スマートフォンのARROWS ISW11Fでの撮影。 フレキシブルモニターがあるわけでもない,ARROWS ...
今まで食ったことがない素材が二つ手元にある。 一つは,塩豚の端切れの脂身部分。見た目,かなり色が褐色っぽく...
2012年 01月 17日
森から出て,満天の星空というものを久しぶりに見た。bulbに切り替えて適当露出,適当秒。LEDライトを噛まし...
2012年 01月 15日
タイトルは,このゴリラの左目がデジタルカメラという意味ではないので念のため。フィルム時代と違って思ったら躊躇...
2012年 01月 13日
とりあえず,データ取り終わった。関係の無いハトを襲っていたハシブトのくちばしの艶やか...
2012年 01月 11日
猫には過去も未来もない,と言えば嘘になると思う。手強い相手との戦闘履歴からある場合は闘いを回避し,過去経験に学び,...
2012年 01月 08日
チコを襲う個体が出現しているのは,「爪」という凶気を残していくという事件以来分かっていたことだが,今日,漸く...
2012年 01月 07日
ワイフが朝,作ってくれた七草粥。「草が凄く美味かったんだよ。」と末っ子。 草かー。なんか笑ってしまう。 公陳...
2012年 01月 05日
「今日ねー,チコが大変だったのよ。」とワイフ。普段ならすぐに仲裁に行って止めているのだが,今日は手を離せないうちに...
2012年 01月 03日
正月モードで花札をやったので,三が日最後,息子たちと,これまたお気楽な凧揚げ。 DSC-TX10(縦方向へのスイ...
2012年 01月 02日
チコは,大晦日まで夜の動きをセーブしていたが,元旦から夜間は忙しそうだった。これは戻ってきて朝寝の状況。 ワイフ...
2012年 01月 01日
新年明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申し上げます。 新しい年になりました。今年もどたばたと...
Necology(=猫+Ecology) and Nature Photo Essay, Camera classic, Martial arts & etc. 本サイトはhttp://complexcat.exblog.jp/です。画像はクリックすると大きくなります
LPレコードの日~デジアナカクテルと.. 「1951年(昭和26...
MINOLTA α AF 24mm .. 広角レンズを使う場合は...
広角短望遠ズームーMINOLTA A.. MINOLTA AF ...
Vario Sonnar 28-85.. T a b b i e ...
食べられるものと食べられないものの関係 島で口にするか目にした海...
A broken cat dream ずいぶん前の話だが、人...
皮付き猪肉 適当ジビエ料理シリーズ。...
イエネコの起源−縄文人,猫に遇ったの.. 日本へのイエネコの移入と...
全てのカメラを写ルンですにしますマン クラシックカメラを、同...
ブドウスカシバではなくブドウスカシクロバ 去年も,こいつのおかげで...