このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2012年 08月 27日
久しぶりに来客。Aさんをおまねきした。ついでに、次男の貝殻サンプルの名前を最期に確認してもらった。しっかり特徴掴ん...
2012年 08月 25日
台風接近で、末っ子と買い物に出かけた帰りに適当な海岸から海を見たら、白波が立っ...
2012年 08月 23日
末っ子が、なんとなくポツリと「もう一回コウチンに触りたかったな。」と言った。 別に、そんな渇望してという漢字で...
2012年 08月 18日
明け方戻ると,夏の疲れがドッと出たように眠り込むチコ。冷房は苦手な猫なのだが,さすがの彼もこの夏は日中,出かけるの...
2012年 08月 16日
熱い日だった。早期米の刈り取りは既に終わっていた。お盆に間に合わせたのだろう。 フィールドから...
2012年 08月 15日
2012年 08月 09日
昨晩は岩合さんの猫写真番「岩合光昭の世界ネコ歩き」組録画分をナッチと視聴して寝落ちしてしまった。
2012年 08月 07日
干潟での採集を終えて、岩礁帯に移動。 Canon EOS Kiss Digital X3, Carl Zeiss...
2012年 08月 05日
先週に続いて、今日も次男と末っ子連れて、干潟や岩場に貝の採集。 Sony DSC-TX10 今回は、海洋生物の...
2012年 08月 04日
台風10、11号が通過する中で、なぜか屋久島。大川の滝の瀑布も水量が全然違った。 割と「崖っぷち晴れ男」なので、晴...
Necology(=猫+Ecology) and Nature Photo Essay, Camera classic, Martial arts & etc. 本サイトはhttp://complexcat.exblog.jp/です。画像はクリックすると大きくなります
LPレコードの日~デジアナカクテルと.. 「1951年(昭和26...
MINOLTA α AF 24mm .. 広角レンズを使う場合は...
広角短望遠ズームーMINOLTA A.. MINOLTA AF ...
Vario Sonnar 28-85.. T a b b i e ...
食べられるものと食べられないものの関係 島で口にするか目にした海...
A broken cat dream ずいぶん前の話だが、人...
皮付き猪肉 適当ジビエ料理シリーズ。...
イエネコの起源−縄文人,猫に遇ったの.. 日本へのイエネコの移入と...
全てのカメラを写ルンですにしますマン クラシックカメラを、同...
ブドウスカシバではなくブドウスカシクロバ 去年も,こいつのおかげで...