このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2014年 08月 31日
家のチャリンコを3台メンテしていたら、末っ子のMTBのペタルにショウリョウバッタのメスがライディング。 少年期に...
2014年 08月 30日
食欲はそれなり。出たり入ったりしつつも、一日、家の中で移動しながらよく寝ていた。押入れに潜り込んで登って寝ているの...
2014年 08月 29日
久しぶりにホタルブクロ見た。ちょうどそのとき現物がなかったので、長男がホタルと対で、染め物のモチーフにしたのだがネ...
2014年 08月 27日
本日のオールスターキャスト。好みは村尾と甑州。六代目百合も美味い。キビナゴは毎日食ってるが、今日の作りは特に美味か...
2014年 08月 26日
今年は昨年ほどではないが、5島ほど廻っている。ささやかなではあるが、いくつかの共同研究のプロジェクトも回り始めた。...
2014年 08月 25日
昨晩のチコは、調子が良かったのか一晩戻ってこなかった。今朝、一旦戻るが朝食を詰め込むとすぐに出かけていった。私が出...
2014年 08月 24日
夏休みも終わりに近づき、末っ子の貝類採集の名前付け=同定作業をお願いしたAさんが各種図鑑を持って来訪。
屋久島の東に届く道。わずかな距離だが林分を抜けていく雰囲気はかなり良い。
2014年 08月 17日
チコの体調を心配してくださった三輪さんから市谷亀岡八幡宮の彫り札お守りを頂いた。今どきは、神社もいろんなことをする...
2014年 08月 15日
終戦記念日だったが、午前中、次男と美術館めぐり。午後は末っ子とちょっくら水族館まで。二人で数十キロ単位で移動してど...
2014年 08月 13日
調整やり直した、1/4世紀前のAFマクロレンズのテスト。台風時も歩きまわって、雨に洗われてきれいな肉球。一時期の全...
2014年 08月 11日
夏休みの貝類採集。標本追加に、ちょっとチャリンコで南下してみた。内湾の護岸された海岸の思ったよりも低い多様性のにち...
2014年 08月 09日
NHKでこちらのコンビニのオネエサンがダストボックスを荷造りテープで固定しているシーンを全国版で流していたが、台風...
台風11号(Halong)は、今回はヘタレ台風にはならない模様。再びシェルターにブルーシートのシールドをかけ、上か...
2014年 08月 05日
凄まじい豪雨の中を、好き勝手に出入りしてそのたびにビショビショになって帰宅するので、彼の躰の負担も考えて、猫ドアを...
2014年 08月 01日
帰宅時のチコによるお出迎え。近くにいる場合、ちゃんと走り寄ってお帰りを言いに来るから偉い。
Necology(=猫+Ecology) and Nature Photo Essay, Camera classic, Martial arts & etc. 本サイトはhttp://complexcat.exblog.jp/です。画像はクリックすると大きくなります
LPレコードの日~デジアナカクテルと.. 「1951年(昭和26...
広角短望遠ズームーMINOLTA A.. MINOLTA AF ...
MINOLTA α AF 24mm .. 広角レンズを使う場合は...
スタッガードじゃ間に合わない 姉様用の軽量ママチャリ...
仰臥からの脱出(Ground esc.. この‘Cat Kic...
エバの食べ方その他 公陳丸とチコに食べさせて...
全てのカメラを写ルンですにしますマン クラシックカメラを、同...
齧歯類の歯について NHKの動物番組でビーバ...
ブドウスカシバではなくブドウスカシクロバ 去年も,こいつのおかげで...
イエネコの起源−縄文人,猫に遇ったの.. 日本へのイエネコの移入と...