このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2015年 02月 26日
コシジロヤマドリはのヤマドリ一亜種だが、南九州に分布するこの亜種の♂は、見事な赤色の羽毛と目の覚める腰の白色の羽毛...
2015年 02月 22日
かなり昔の話だが、まだ大学院生だった頃、友人から「そっちに居る霊能者におふくろがハマっている。色々心配なのだが、...
手術後、チコ検査の日。血液検査はなんとかパスした。今は元気なのだが・・・・私のベッドで毛布にくるまって、今、何の夢...
2015年 02月 14日
長谷の池。古くから湧き水が出ていたところを堰き止めたらしい。ここにどうやってどこから水が滲出してくるのか、仕組みが...
2015年 02月 12日
家族全員がいる場所で話し声を聞きながら寝ている状況が頻繁に観察できるのは、彼が健康を取り戻した結果。テーブルからこ...
2015年 02月 11日
気が付いたらもう裏の畑の梅が満開だった。SONY α E-NEX 6, Rodenstock Retina-Rot...
2015年 02月 08日
寝ている時の姿形や寝息、体臭で、チコが復調したのが分かる。とりあえず、幸せな風景。SONY α E-NEX 6,...
2015年 02月 05日
某手術から短期間で回復して、この顔。手術前後、薄汚れていた体を、こちらがブラッシングするまもなく、自分で毛づくろい...
Necology(=猫+Ecology) and Nature Photo Essay, Camera classic, Martial arts & etc. 本サイトはhttp://complexcat.exblog.jp/です。画像はクリックすると大きくなります
LPレコードの日~デジアナカクテルと.. 「1951年(昭和26...
MINOLTA α AF 24mm .. 広角レンズを使う場合は...
広角短望遠ズームーMINOLTA A.. MINOLTA AF ...
Vario Sonnar 28-85.. T a b b i e ...
食べられるものと食べられないものの関係 島で口にするか目にした海...
A broken cat dream ずいぶん前の話だが、人...
皮付き猪肉 適当ジビエ料理シリーズ。...
イエネコの起源−縄文人,猫に遇ったの.. 日本へのイエネコの移入と...
全てのカメラを写ルンですにしますマン クラシックカメラを、同...
ブドウスカシバではなくブドウスカシクロバ 去年も,こいつのおかげで...