このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2016年 12月 31日
大晦日、こんな日に、シクロクロス乗ってちょっと深夜の遊歩道に。夜間、獣を追って普通に森林に入るようなことを二十歳...
2016年 12月 29日
ネットで、特にマクロ撮影にコミットしてるオジさんたちの耳目を集めたのがこれ。Amazonポチで買おうと思ったらあ...
2016年 12月 28日
書けぬことが多いなと、そこを回避して文章を書こうと思って寝かせておいたが、やっぱり今は書けない。取り敢えず、画像...
2016年 12月 25日
4ヶ月ぶりに、チャリンコをいじってロードのマイスターの店まで試走した。驚いたことに、店番の女の子が新しく入って出...
2016年 12月 24日
年の始はツルに始まり、そして年の瀬も大抵ツルに終わる。マナヅルの採餌の場は、大型鳥類の食事風景として、近くで見る...
エントリコンテンツ切れ、次男のそれに頼る。子供たちが大きくなり、家ではクリスマスツリーをわざわざ飾らなくなったが...
2016年 12月 18日
次男がなんとなく遊びで作っていたgifアニメ(トップの画はエントリサムネイル用です)。 彼のセンスは面白い。納豆回...
2016年 12月 17日
猛禽類の識別は、門外が習得するまでには、専門家に付いてしつこく教わらないとハードルが高いが、ミサゴはその腹部と翼...
2016年 12月 14日
月下で調査をしようと2時間ほど車ぶっ飛ばしたが、愛しのアルテミスは、出てこなかった。しょうがないので、方針変更、...
2016年 12月 10日
鹿児島県の離島空路では、コスト削減も有って鹿児島空港発着のものは、全てジェット機は廃止された。奄美就航分ではジ...
2016年 12月 05日
次男のgif動画。夕食の前後に、サラサラさらっと描いて作ってた。 実は、エキサイトブログも当然youtubeから...
2016年 12月 01日
ナベヅルの編隊飛行。天気には恵まれたので、データはなんとか取れた。次の課題と作業が明確になったが。 ミラー一眼用...
Necology(=猫+Ecology) and Nature Photo Essay, Camera classic, Martial arts & etc. 本サイトはhttp://complexcat.exblog.jp/です。画像はクリックすると大きくなります
LPレコードの日~デジアナカクテルと.. 「1951年(昭和26...
広角短望遠ズームーMINOLTA A.. MINOLTA AF ...
MINOLTA α AF 24mm .. 広角レンズを使う場合は...
スタッガードじゃ間に合わない 姉様用の軽量ママチャリ...
仰臥からの脱出(Ground esc.. この‘Cat Kic...
エバの食べ方その他 公陳丸とチコに食べさせて...
全てのカメラを写ルンですにしますマン クラシックカメラを、同...
齧歯類の歯について NHKの動物番組でビーバ...
ブドウスカシバではなくブドウスカシクロバ 去年も,こいつのおかげで...
イエネコの起源−縄文人,猫に遇ったの.. 日本へのイエネコの移入と...